
コメント

退会ユーザー
私も切迫早産で毎週健診に行っていましたが、補助券が使えたので健診そのものは0円で、お薬を処方された時は処方箋料(確か200円くらい)が発生するくらいでした…
健診以外の受診だと、保険診療なので1,200〜1,300円くらいでした。
ただ、病院によると思います。
私は公立の総合病院だったので安い方です。
退会ユーザー
私も切迫早産で毎週健診に行っていましたが、補助券が使えたので健診そのものは0円で、お薬を処方された時は処方箋料(確か200円くらい)が発生するくらいでした…
健診以外の受診だと、保険診療なので1,200〜1,300円くらいでした。
ただ、病院によると思います。
私は公立の総合病院だったので安い方です。
「里帰り」に関する質問
子どものご飯って食べ終わるまで どのくらいかかりますか? 好きなものはたくさん食べるけど 嫌いなものは本当に食べなくて (苦手なものは見た目で自分からは食べません) 母がアーンってしたら 気分で食べたりもします…
妊娠10週6日です。 出産をしようと思っていた病院に初診と2回目の検診で行ったのですが、家族で話し合い違う産院にしようとなったのですが、なんと言って診断書を書いてもらうべきでしょうか? 里帰りとかではなく同じ…
健診費用や出産費用とか皆さんはどう分担されていましたか? 私は里帰りしており健診費用は全て出しています。旦那には家賃など任せています。私自身、体調不良になり産休前に仕事を休んでいて、今無給の状態です。旦那に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みーちゃん
ありがとうございます!
まだ保険証ない状態です。
退会ユーザー
私が健診〜出産でお世話になった病院は2ヶ月程度なら延納が可能でした🍀
子どもの保険証が出来るまで1ヶ月半ほどかかってしまいましたが、支払いは待っていただけました😊
みーちゃん
うちのお父さんに貸してもらおうと思っているのですが後で検診費用が返って来るので。