※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かげ
子育て・グッズ

離乳食後に授乳がなくなった時の月齢と、1度にあげていた離乳食の量を教えてください。

離乳食後に授乳(母乳でもミルクでも)ない方、授乳がなくなった時の月齢と離乳食は1度にトータルで何グラムくらいあげていたか教えてください😃

コメント

deleted user

7ヵ月の2回食になった時からで、
その頃は多分150〜200程でした☺️💕

  • かげ

    かげ

    コメントありがとうございます😊
    うちは今離乳食150くらいなのですが、毎回離乳食後に泣かれてミルク160〜200飲みます😭離乳食足りないんですかね💦

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足りてないかもしれませんね😂💕
    うちは8ヵ月頃から足りないと泣くので300〜350ほどに増やしてます(*^ω^*)
    でも、離乳食食べてもミルク好きな子もいるので欲しがるならあげてもいいかもしれません!
    お金はかかりますが(笑)
    💩もしっかり出て機嫌悪くなく体調も良ければ離乳食は食べる分だけあげるといいかもです👏🏻✨

    • 12月12日
  • かげ

    かげ

    コメントありがとうございます😊
    300あげても大丈夫なんですね!ネットを見ても情報がバラバラすぎてどの程度あげていいのか分からずなかなか増やせずにいました😂
    そうなんですよ、ミルク代が…😇
    徐々に増やしてみて、息子のベストな量を探してみようと思います!

    • 12月12日
すー

7ヶ月で離乳食後の授乳はなくなりました!
最近は適当になってきてるので大体ですが220gくらいは食べてますかね🤔

  • かげ

    かげ

    コメントありがとうございます😊
    220も食べるんですね!うちは今150くらいなのですが、離乳食後に毎回泣かれてミルク160〜200飲みます😂
    もっと離乳食増やしても良いんですかね💦

    • 12月11日
  • すー

    すー

    離乳食を食べたがっているようなら増やしても大丈夫だと思いますよ😊
    多いかと思って栄養士さんに相談したら離乳食は赤ちゃんそれぞれだから体重の増減も問題ないし、倍以上増えてるわけじゃないし、吐いたりお腹壊してないなら大丈夫と言われました!
    あとはバランスも大丈夫だからと言われましたよ。
    離乳食後だけは母乳でしたがおっぱいの存在を忘れ去られています。笑

    • 12月11日
  • かげ

    かげ

    そうなんですね!!
    今のところ毎回完食してくれていて、食べ終わっても口をパクパクさせています😂そして「ないよ〜」と言うと泣かれます😭
    ネットで見ると量は様々で、野菜とタンパク質の量をどの程度あげていいのか分からず、なかなか増やせずにいました😅
    体重は横ばいだったので、もう少し全体的に量を増やしてみようと思います✨

    • 12月11日
  • すー

    すー

    好きなだけと書いてるところもあれば、規定量でと書いてるところもあって訳分からないですよね!
    でも離乳食の方が安上がりだし、ミルク以上に腹持ちするから欲しがっているならあげてもいいとしちゃいましょう。笑
    お腹壊したり吐かないなら大丈夫ですよ!
    きっと...。

    • 12月11日
  • かげ

    かげ

    ネットはいまいち信用できないです😂
    消化できずにそのまま💩と一緒に出てきてたり、吐いたり下痢したりがなければ問題ないって事ですよね😁
    徐々に増やしてボーダーライン見極めようと思います😎
    見極めてから3回食にしようかと思います🙆‍♀️

    • 12月11日