※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいか
子育て・グッズ

いつから朝7時にリビング来て〜の流れを作りましたか?今はまだ7時ごろの…

いつから朝7時にリビング来て〜の流れを作りましたか??
今はまだ7時ごろのミルクを終えてもまた寝だすので寝かせて次のミルクまでリビングに連れてきません。

でも、snsなどで赤ちゃんの1日を載せてるのを見ると7時頃のミルク終わったらリビング来て着替えて遊んでとかをしてるのでもうした方がいいのかな??そんな気にすることはないのかな?とわかりません😓

大体9〜11時にはリビングに連れてくる様にしてはいるのですが(子が寝なくなるのが10時頃からなのでその時にはリビングに)

1ヶ月ごろから7〜8時ごろにはリビング連れてきて起きてもらった方がいいんですかね、、、?
一応朝と夜の区別はついて来ている様な気はします!
夜9時頃からは3時間〜5時間ミルクの時間が空く様になってきてます!

コメント

はじめてのママリ

朝の時間とか意識し出したのは3ヶ月くらいでした🤔
それまでは寝たい時に寝たい分だけ寝かせてました!

  • あいか

    あいか

    3ヶ月ごろを目標にまだ睡眠優先にしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
スノ

4ヶ月頃からでした!

ママリ

3ヵ月頃だったかな?…日中機嫌良く起きてる時間が長くなるまでは特に気にせず好きに寝かせてました😄
出かけない時は着替えさせたりもしてませんでした😂

  • あいか

    あいか

    そうなんですよ、日中起きてはいるんですけどグズグズで抱っこしないと落ち着かなくて朝だよ~とかやってられないよな??と思ってたのでスッキリしました😮‍💨
    機嫌よく起きてられる時が来るまで気にしないでいます!
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
ままり

まだいいんじゃないでしょうか💦
3ヶ月になる頃にそうできるように目指せば良いかと😂
SNSに載せるほどの余裕がなぜあるのかわかりませんね🌀

  • あいか

    あいか

    やはり皆さん言う通り3ヶ月頃からにします!
    載せてる方々凄いですよね~笑
    ご意見ありがとうございます!!🙏

    • 6時間前