
31週で逆子がわかりました。寝返りでしょうか?寝る向き変えたほうがいいでしょうか?同じ経験の方いますか?
31週です。
先週の検診で逆子ちゃんってことがわかりました!
右上に頭、右下にお尻、左上に足と丸まった様子でした。
お尻の近くでしゃっくりの動きを感じると聞いて
右下の方でポコっポコっと感じてましたが、
今日しゃっくりらしい動きがなんと
左下に変わってました😂😂
逆子が治ったわけじゃなくて多分、
寝返りしただけですかね……??笑
結構骨盤近くで感じます!
逆子体操してるんですけど、エコーで見たら
右側に背中があったので左を下にして寝てました。
寝る向き変えたほうがよさそうですか😢??
同じような方いますかー😭?
- なあ(6歳)
コメント

ぴよママ
1人目が同じ感じでした。
逆子体操を詳しく聞こうとしたら妊婦の負担が大きい割に元に戻る確率が低いと言われやらない方向で進み結果帝王切開でした(´×ω×`)笑
もう運任せだと思います(´×ω×`)

まめも
私は32週の健診で逆子でしたが、先生にはまだまだ直る可能性あるから逆子体操とかはしなくていいよ、と言われました☺️
ただ左側に背中がきていたので、右側向いて寝るように意識してみて、と言われたので右向きで寝てました‼︎なので寝る体制はそのままでいいかと思います‼︎
次の健診の時には無事に逆子が直ってたので、まだまだ直る可能性も十分あると思いますよ☺️
-
なあ
はい、赤ちゃんが背中側になってる方をしたにして寝ています。。
でも向きが変わったっぽいので、今までの向きで寝てても意味ないのでは…?と思ってしまって😱
直るの信じてみます😭- 12月11日

ぐるぐる
しゃっくりを骨盤付近で感じる場合は逆子ですよ😭
背中のある位置と逆向きになって寝るのがいいです!
私は28wから34wまで逆子で、結局外回転術をして治しました💦
まだ31wなのでくるくる回ってくれると思いますし、逆子体操頑張ってください💪
-
なあ
やっぱ逆子ですよね😞
34週まで逆子だったんですね!!
直るの信じてみます😰- 12月11日
なあ
病院の先生によっては逆子体操オススメしない方もいますよね😭😭
私も全然戻る気配なくて念のため知識だけは入れとこうと帝王切開について調べました(;_;)
ぴよママ
陣痛を味わった事ないからこんなこと言えるのかもしれませんが、私は帝王切開で良かったと思います(´・-・`)陣痛が何十時間と考えたら怖くて(^^;帝王切開はお腹を切っていますが点滴や飲み薬で痛み止めがあったので個人的には余裕でした⸜(* ॑ ॑* )⸝