
生後1ヶ月半の息子が寝かしつけに苦労しています。抱っこしないと泣き、ベッドやスイングに置くと起きて泣きます。おくるみも嫌いで、1日何もできずにいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
生後1ヶ月半の息子なんですが、寝かしつけに苦労しています。いつも抱っこして縦に揺らしていないと泣き出したり、抱っこで寝てもベッドやスイングに置くとすぐに起きて泣いちゃいます😵スイングも手動なので揺らしてないと泣きます💦おくるみも嫌いで窮屈そうに嫌がります😱抱っこしてないとだいたい泣くので1日何もできずに終わります😭同じような方いらっしゃいますか?またどんな対策をとられましたか?赤ちゃんは可愛いくて癒されますが、いつまでこんな日々が続くのかなと少ししんどくなってきています😢
- みちょぽた(6歳)
コメント

うさまる
添い寝をしながら授乳をしてあげてみてはどうですか?😊

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😣😣😣
うちもそうでした💦おくるみもだめでした(^_^;)スイング止まると目覚めるんですよね💦何度朝日を見たことか‥寝不足すぎて初めて金縛りにもあいました(^_^;)完母だったので授乳の多さで腱鞘炎になり、みちょぽたさんと同じ月齢の頃はボロボロでした💦私もいつまで続くのか、もう無理もう無理とおもってるうちに、あれよあれよとここまできました!楽になったかな?と感じたのは正直生後4ヶ月頃だったとおもいます。❜❜慣れた❜❜のかもしれませんが(^_^;)今が一番大変な時期だとおもいます!今だけと呪文のように言い聞かせてました。バカみたいに揺れながら歌を歌ったり、ダンスしたりして紛らわしたりもしてました!笑
-
みちょぽた
同じような方が居て勇気付けられます😭✨
気付いたら大きくなってるんですかね😭時が過ぎるのを待つ感じでしょうか笑
慣れって言うのはあるのかもしれませんね😭
確かに私も抱っこしながら、ゆさゆさして適当に作った歌を歌ったりしてあやしながらストレスを受け流してます笑
今は小さくて可愛い時期とわかってはいても早く楽になりたいと思ってしまいますね😭💦- 12月11日

らいっさ
私もそーでしたよー!1日中スリングで抱っこしたまま家事、食事してました!
唯一泣きっぱなしにさせてたのは自分のお風呂中です😭ワンオペだったのでしょうがないと思い、10分ほど泣かせてました笑笑
-
みちょぽた
10分でお風呂終わるんですか?!
凄い😭私シャワーでも20分はかかってしまうので、なかなか一人の時にお風呂入れないでいます😭
スリング買った方が良いかもですね😵- 12月11日
-
らいっさ
全く寝なくてはじめおかしくなりそうでしたがスリングでピタッと寝る子でした!
エルゴとかでもいいと思いますよ!- 12月11日
-
みちょぽた
ちょっとネットで探してみます‼️😃ありがとうございます🙇♀️💕
- 12月11日
みちょぽた
ありがとうございます!
今日初めてやってみました!今回はうまくいきました!自分も一緒に寝てしまいましたが😆💦
ただ混合なので毎回出来ないのと、母乳の出もイマイチなのでずっと続けられるかどうか…という感じなんです💦