
挙式披露宴を上げない友人(30代男性)へのお祝いについて相談です。(家族…
挙式披露宴を上げない友人(30代男性)へのお祝いについて相談です。
(家族挙式もせずに写真を撮るだけのようです)
数年前に私の挙式披露宴に彼は出席してくれていて、ご祝儀(3万円)を頂いています。
ネットでは挙式披露宴に呼ばれない、上げない友人へのお祝いは商品券➕品物(お菓子やマグカップなど)を贈る人もいれば、同額を包む方もいらっしゃいるようで、どちらにしようか悩んでいます。
①ご祝儀と同額を包む(3万円)
②商品券or現金(1万円)➕お祝いの品(2〜5千円程度)
また、②を選択し品物を贈る場合、みなさんだったら何を贈るのかを教えていただけると助かります。
ちなみに半同棲を数年続け、今年に入ってから同棲をした後に入籍しています。
なので、これから新しく買い足す物はないと思われます。
よろしくお願い致します😌
- ドキンちゃん(6歳, 9歳)
コメント

☆まめお☆
②にして今治のバスタオル等はどうですか?タオルなら買い換えたりもしますし🎵

ゆきち
私は夫婦で仲良くて二人とも自分たちの式に来てくれたので、行ったていで5万渡しました✨
-
ドキンちゃん
返信が遅くなってしまって申し訳ありません…。
それはすごいですね😳
お友達の方、びっくりされたのではないですか?
招待できなかったのに出席したのと同額だったので💦- 1月30日
ドキンちゃん
返品が遅くなり申し訳ありません…。
回答ありがとうございました!
私もタオル貰ったら嬉しいって思う人です😊