※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

愚痴です。うちは家計が日の車で、子供3人、夫婦だけで住んでます。旦那…

愚痴です。うちは家計が日の車で、子供3人、夫婦だけで住んでます。旦那は6時半に家を出てから21時すぎないと帰りません。休みは日曜日だけです。
子供は3人とも保育園預けてパートで働いています。私は毎日お弁当持参、旦那は300円もしない社食です。
私は水筒にお茶を持っていってるので昼食代としてはお弁当に詰めた分だけかかってます。
旦那は1日に自販機で500円は使うそうで、土曜日は必ずジュースやお昼を部下におごっているそう。
自販機で500円も使わないでほしいのが本音です。
それなのに私に使いすぎてるとか、節約しなきゃから始まり機嫌が悪くなって当たられます。
それが府に落ちません。
言い返すと口では勝てないので悔しいです🌀
節約頑張ってても旦那さんが使いすぎてる方いますか?

コメント

ママリ

昔はうちの旦那は無意識に大金を使うクソでした。

部下に奢るとかただのプライドですよね。
プライドじゃ家族喰ってけねぇーんだわ!!
って感じ😡
1度奢ったら止められなくなったんでしょうね。

うちの場合は、もうわたしがガチギレして泣き崩れて、旦那のカード類を全預りして勝手にお金使えなくしたことで収束していきましたが・・・。
今はもう治ったのでカードは持たせてますが、わたしがいつでもネットで使用状況確認できます。
使途不明金は旦那に確認して、適宜徴収してます。
旦那はわたしに家計管理を任せてるし文句も言いません。
旦那さんはお小遣い制ですか?
ちゃんと現状分かってないんでしょうね。

  • mama

    mama

    旦那の通帳、カードは私が預かっていますが旦那の指示で下ろしたりしてます。
    引き落としがすごいので下ろすことはあまりなく、私のパートの給料でまずやりくりして、足りなかった分を旦那から言われて下ろしてる感じです。
    旦那はお小遣いとはまた違い、渡してるお金はお昼とジュース代として1万,2万渡してます。けれど、そこからやりくりするのはあくまで昼とジュースだけで飲み会のときは渡してるし、自分の買い物あれば家計からだしてます。
    旦那は忙しく、消耗品以外は自分のものはほとんど購入しませんし、例えばタイヤや家のことに必要なものがあるときには必ず申し出てきます。
    ただ、その渡してるお金の中でおごったり自販機にけっこう使ったり、、、
    なので結局、1月に1万じゃなく2万渡すときもあります。
    お昼と自販機って考えたら1万でも多いと思ってます。
    お昼は300円ぐらいの社食なので、1日に使うお金のほとんどが自販機だと言っていました。
    自分はそれでいて、私に小さいことの積み重ねだからとか言ってきたり、お金なくて当たられたり。
    私はお金が惜しくて美容院も1年に1.2回だけど、旦那は毎月いって染めるのまでして6000円使ってます。
    なんかその他にも不平等さを感じますが、それを言えば倍になってかえってくるし泣いたりしても無視されるだけで話になりません。
    確かに現状を知らないし、1人暮らしが長かった癖みたいのを変えたくないって感じがします。

    • 12月12日
女の子のママ

自販機で、毎日それぐらい使うって、他の人に買ってあげてますよね?

余裕がないのに、おごる人がおかしい
あなたの見栄のせいで、一生、節約生活になると、はっきり言わなければ、旦那さんが変わらなきゃ、mamaさんの節約が、意味ないと思います(*´・ω・)
ただ、奢りぐせが板についてるみたいなので、中々、治しにくいですね(ーдー)

  • mama

    mama

    何度も言うんですが、俺が何した。俺も節約してる。おごるのは休日出勤してもらってるから礼儀として当たり前だ。みたいなことを言われるだけ、さらにキレられて無視されて終わるので話になりません。
    他でも旦那は月6000円かけて毎月美容院いってますが、私はお金が惜しく1年に1.2回です。
    このままだとずっと節約、私が我慢していかないといけないのはわかってるのでいい方法ないかと模索中、隙あればついてやることを考えています。
    おそらく自販機で毎日500円使うのは自分の飲み物だと思います。
    家でもいろいろよく飲むので。
    ただ、毎週土曜日に必ず何人かに何かしら奢ってるのは確かです。
    逆の立場にならない限りわからなさそうなタイプです💦
    子供3人、ワンオペでパートもしてて、でもそれが当たり前みたいな感じだし、私の給料から生活費にまわしてるので自分に使えるお金はありません。
    それでいて平気なのがほんと許せなくて、、、
    旦那のほうが20近く歳上なのでいつかこの仮を返してやると思ってます。
    稼ぎはいいですが、いろいろ上手くやらなかったことでローンや借金の返済で貧乏になってます(;_;)

    • 12月12日