
コメント

あず
来週から仕事始まるのでっていう事を先生に言ってみてはどうですか?

Kまま
うちは人見知りや場所見知りが酷くて心配していましたが、スムーズにいきました。
保育園では泣いてしまって水分や食事が取れない状況なんですかね?
-
ナオ
スムーズにいったんですね。
羨ましいです。
ずっと泣いてるのは可哀想に思えて、
でも私も仕事だし(T ^ T)
板挟みです笑- 12月11日

🌈
慣らし保育に2ヶ月かかりましたww
私は幸い求職中だったのでなんとかなりましたが仕事始まるってなると焦っちゃいますよね😹😭
-
ナオ
そうなんですよ。焦ります(T ^ T)
- 12月11日

shoukichi☆
うちも最初は不安がありましたが、スムーズには行きました。
ですが、途中途中でギャン泣きされたりはありました。
それは仕方ないですね😣💦
預けるということは泣いても喚いても行かなきゃですからね。
その分、帰ってきたら愛情を注いでるつもりです😊
-
ナオ
休み明けとかは泣きますよね?
母親も強くならないといけないですね(T ^ T)- 12月11日
-
shoukichi☆
休み明けが特にでした。
朝連れて行って先生に預けたらギャン泣きされたりはありましたよ💦
それも避けては通れないので親子で強くならないとですね🤔
最近は園に行きたい行きたいと嘆いてくれるのでこっちは一安心です😊
朝泣かれたら困りますよ😭- 12月11日
ナオ
先生に相談してます。
でも子供がなかなか慣れなくて泣いてるみたいで。
お茶も飲まないんですよ。
無理矢理預けても可哀想だし、
私も仕事だし(T ^ T)