
コメント

頑張るマン
にんじん、しらす、さつまいも、お粥、うどん、パン粥、トマト、小松菜ストックしてます😊
今は主食50g.野菜30gタンパク15gに果物5gつけたりつけなかったりです🙋♀️

yunyun
うちの子も同じくらいです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
量とか1番難しいですよね(><)
だいたいの目安で、主食50g、野菜や果物30g、タンパク質10~20gくらいにしてるのですが、なかなか完食はしてくれないのでこのうち8割くらい食べてると思います(^^;
平日仕事してるので、離乳食ストックはかなりしてます!
主食以外はだいたいフリーザーバッグ等で冷凍させてます!
主食で冷凍させてるのはミルクパンがゆくらいで、あとは今あるのは
野菜出汁・カツオ昆布出汁・トマト・ツナ・トマト&りんご・玉ねぎ・じゃがいも・しらす・なす・オクラ・大根・納豆・キャベツ・人参・わかめ・コーンクリームでした!!
あとは食材増やしたりしてます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️❤
うちも主食50にするとなかなか完食できないです😅
働いてらっしゃるんですね😟お疲れ様です🙇♀️❤
なのにストックがすごいです😍
どのくらいのペースでストック作りしてますか?🤔
ちなみに納豆やツナやわかめは、なんの部類にはいりますか??🤔- 12月11日
-
yunyun
ストック作るのは、だいたい土日です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
平日にお買い物に行って新しい食品や、取り入れたい食品を購入したら平日にもストック作ったりしています。
冷凍した食材は10日~遅くても2週間で食べ切るようにしています(*^。^*)
納豆やツナはタンパク質で、ワカメはミネラルですね!
ビタミンは、ミネラルがないと体に吸収されないので。- 12月11日

りん
ストックは主食:ぱんがゆ、うどん、おかゆ、さつまいも、じゃがいも。
たんぱく質:すずき、たら、ささみ、
しらすは冷凍で冷蔵で豆腐とヨーグルトは置いてます。野菜・果物:玉ねぎ、にんじん、カボチャ、ほうれん草、ブロッコリー、きゃべつ、りんご、バナナは冷凍で冷蔵でみかん。だしは野菜、昆布、鰹してます。
1週間分を基本1日で作りますがあまり買わないような野菜や魚等は日々作りおきしていってます。※タイとかは食べるときに少し離乳食にまわす感じです。
食べる量はみなさまと同じ用なもので主食50㌘野菜30㌘たんぱく質15㌘+果物5㌘つけてます。毎回完食してるので野菜の量増やしていこいかなとおもってます。
-
ママリ
さつまいもとじゃがいもも主食なんですね😳迷ってました😅💦
すずき、たら、ささみってもう大丈夫なんですね😆参考になります🙇♀️
冷蔵のものはその都度作ってるかんじですか?🤔
2回ともペロリと食べますか?😋- 12月11日
-
りん
二回ともぺろりです(^^)豆腐は都度温かくします。ヨーグルトは果物とかにかけるだけなので。そういえばうどんは普通のもの使ってます。(冷凍うどんじゃないやつ)
- 12月11日

ぽんぽこ
みなさんめっちゃ食べててうらやましいです、
我が家は6ヶ月から始めて二回食は昨日から開始。でもおかゆ小さじ3、野菜やたんぱく質各小さじ1しかたべません(>_<)
ストックだけがむなしく残って廃棄の繰り返しです…
-
ママリ
そうなんですね(><)
吐き出しちゃうかんじですか?🤔- 12月11日
-
ぽんぽこ
のけ反って嫌がる感じです。麦茶とか白湯はごくごく飲んでくれるんですけどね(^^;
- 12月11日

こいこい
お粥80g、野菜類小さじ4~5、たんぱく質小さじ1~3な感じです💡
(ヨーグルト単体でたんぱく質50g食べることもあります)
グラムだったり小さじだったりは大目に見ていただけたらと😅
作りおきに関しては野菜、肉・魚は1週間分お粥はタッパーや冷凍庫の広さの都合により3日分位です。
瓶のベビーフード買って小分けにして冷凍することも多々あります。。。
同じ野菜が続くことばかりで息子に申し訳ないです😂
-
ママリ
お粥80gは1回の量ですか?😳
やはりみなさん1週間分作り置きするんですね😳
うちも同じ野菜ばかりです😹笑- 12月11日
-
こいこい
1回80g食べてます💡
市からもらった資料に50~80となってたのでお粥よく食べるしと増やしていったら80g食べれたので😅
人参・玉ねぎ・小松菜率高いです(笑)- 12月11日

moc。
10月19日から離乳食スタートして、もうすぐ2ヶ月です。
2回食も始めています。
9倍かゆ
にんじん
たまねぎ
きゃべつ
カボチャ
豆腐
納豆
しらす
ささみ
鰹こんぶ出汁
このあたりを1週間位で使いきる分量ずつ作りおきしています。
ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️🎶
どのくらいのペースでストック作りしてますか??😆
うどん、パン粥まだ挑戦したことないです😅食パンって市販のものですか?🤔
頑張るマン
週に一回まとめて作ってますよ〜☺️💓
うどんも食パンも市販の使ってます🙋♀️
うどんは塩分0の物で、食パンは本地込はイーストフードや乳化剤つかってないのでそれ使ってます😃
ママリ
さっそく本仕込買ってきました😍うどんも塩分0のもの買いたいと思います❤ありがとうございました!