
生後7ヶ月の子どもがチャイルドシートに乗ると泣き止まず、同様にベビーカーでも泣きます。対策や改善策があれば教えてください。
生後7ヶ月チャイルドシートに乗せるとギャン泣きします。
生後半年頃からチャイルドシート拒否になり、置いた瞬間から体をのけ反りギャン泣きします。この前は1時間泣き続けてました。
座面の角度や空調調節してもダメです。バンボのようなおすわり用の椅子は泣きません。たぶん、肩ベルトをして拘束されるのが嫌なのかなあと思います。(ちなみに、同じ頃からベビーカーもギャン泣き拒否です)
同じような経験ある方、なにか対策して改善したことがあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ゆきだるま
おもちゃで気を逸らすとかですかね。
DVDもいいかも知れません。
絶対に乗せないといけないので泣いても構わない、慣れてもらうしかないです。

初めてのママリ☺︎
もうすでにやってるかもしれませんが、、、
うちの子も生後6ヶ月くらいに毎回泣いていて、どうしたもんかと思ってました。1人目もチャイルドシート拒否の時期があったので、それかなーくらいに考えていて、なるべく授乳して落ち着いてから、車に乗せるなどして機嫌を損ねないように。しかしやはり泣く😭
そして暑くなってきたので、先月くらいから背中を冷やすマット(やわらかい保冷剤をポッケに入れるタイプ)を挟んだところ、泣かなくなりました🥹💦冷たくて気持ちぃのねぇ〜、ごめんね、と。💦
その頃は冷房もつけなくていいくらい気温でしたが、赤ちゃんはチャイルドシートにぴったり寝かせるから暑いみたいですね🫠
はやく慣れてくれるといいですね🥹🙏🏻♡
-
はじめてのママリ🔰
わー😭同じような方がいて嬉しいです😭
そうなんです、機嫌とってにこにこの状態で乗せてもすぐ察知して泣きます。
背中冷やすマットまだ試してませんでした!確かに、暑くなってきた頃から泣き出したかも…早速買ってみます!!
ほんと、運転中気になって仕方ないので早く慣れてほしいです。
ありがとうございます🙇♀️- 7月7日

はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、気を逸らすしかないですね。隣に座ってる時はYouTube見せます。
慣れてもらうしかないですね😭

みー
うちもまもなく8か月になりますが7か月なるちょい前くらいからチャイルドシート拒否が始まりつつあります…
もちろん日によりますが、車に近づくだけで泣くことも😂
近所のイオンから帰るくらいの20分ならそのまま泣かせておきます。
30分泣き続けてたら一度車を止めて抱っこします。
ちなみに家でハイローチェアでご飯食べてるのですがハイローチェアも拒否することもしばしば…。
うちの子は今めちゃ動きたい期なので、固定されるのが嫌なんだと思ってます😂
抱っこものけぞりかえります…
答えになってなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです!
車近付くだけで泣くとは…!賢いですね😊
うちも、ずっと泣き続けるのでコンビニ停めてあやしてます。それでも乗せると再び泣きますが😭
ハイローチェアで泣くのも分かります!!動き出す時期なので、拘束されるのが嫌なんですかね!
慣れる日が来るまでお互い待ちましょう😂- 7月8日
コメント