
友人の結婚式で御祝儀を贈る予定。息子も招待され、挙式のみ参加。友人には5万円、息子には5000円包むべきか悩んでいます。
結婚式の御祝儀について👰💍✨💕
友人の結婚式に参列することになりました。
1番仲の良い友人で、もはや家族同然です。
代表スピーチも任せてもらいます。
息子も招待していただき、花束を運ぶ大役をいただきました!
1歳5ヶ月の子にできるかすごく心配です(T_T)笑
息子は挙式だけで、披露宴は参加しません!
この場合、わたしは5万包む予定なのですが、
息子は別で何円か包んだ方が良いのでしょうか?
5000円くらいでしょうか...?
初めての結婚式で勝手がわかりません。
みなさまよろしくお願いします🙇♂️
- がおー(7歳)
コメント

ゆ
マムさん3万に、お子さん5千円かなーと思いました!

そうくんママ
元ウエディングプランナーです✨
通常、ご友人だと3万円が一般的ですね。お子様一緒なら、5000円くらいのプレゼントを渡すのが一般的かな。
ご夫婦で招待なら、5万円ですが
一人で5万は多いかなと。
ご友人から、ご自身の時に5万円いただいてたなら5万円にするのが良いかと思いますが。
-
そうくんママ
ちなみに、花束贈呈は、1歳半だと1人では無理な子がほとんどなのでママが一緒に渡すパターンになると思いますよ😊
- 12月11日
-
がおー
ありがとうございます😊
とってもとっても仲が良くても3万円なもんなんでしょうか?🙄
わたしは結婚式を挙げていないのでお金はいただいてません💦
花束一緒にするんですねー🤧
リングボーイという選択肢もあるんですが、そちらもやはり親がついてやるものなのでしょうか?💍😳- 12月11日
-
そうくんママ
とっても仲よくても友人は、3万円ですよ。お返しするほうも大変ですし。
5万は、夫婦で招待された場合か上司が包む額ですよ。
ご友人には、プレゼントいただいたときにお返しはしてますか❓
お返ししてなければ、5万円でもありかなと。その場合は、私の時何もお返ししなかったからと伝えるといいかなと。
もし、お返ししてたら3万円プラス1万円くらいのプレゼントをあげるといいかなと。- 12月11日
-
そうくんママ
リングボーイ💍は、1歳半ですよね💦避けた方がいいです。身内なら何かあってもいいですが、友人なら何かあったら困りますから。自ら言わない方がいいですよ。
扉開いた瞬間、大泣きとかやらないとか指輪投げちゃう、落としちゃう。
リスクがあります。私がプランナーしてたときは、そういうリスクも伝えてどうしてもというときは、泣いたら無しにしましょう→子供は機嫌があるので。とか泣いてできなそうなら、席から渡させるとか色々提案してました。
指輪は、絶対に外れないようにリングピローにつけるとか。- 12月11日
-
そうくんママ
挙式は、大切な部分ですからね。
披露宴なら、注目度もさがるし、周りも騒がしいから泣いても大丈夫だし。
ちなみに、スピーチ中はお子様は大丈夫ですかね?誰かみてくれます?人見知りしたり、後追いとかしないですか?- 12月11日
-
そうくんママ
よく読んだら、披露宴は息子さんは出ないんですね。
挙式で、花束贈呈❓どういうシーンですかね❓ブーケブートニアセレモニー❓挙式後のフラワーシャワーの後に贈呈❓- 12月11日
-
がおー
そうなんですね😱😱
もう5万包むつもりで、向こうも5万貰うつもりだと思います😱笑
お返しはしていません!なので、アドバイス頂いた通りお返ししてないから5万包んだって言葉添えます🙌🏽😊ありがとうございます!- 12月12日
-
がおー
息子は披露宴は出ません⸜( •⌄• )⸝
新婦と新郎がお花屋さんとフラワーデザイナーをされていて、お花たくさんの挙式で、ベールをめくった際に花冠をさすのですがその花を持っていきます🙋🏽- 12月12日
-
そうくんママ
そうなんですね✨なかなかない演出で素敵ですね。息子さんが花をグチャってしないように気をつけてくださいね😊一人で行くのは、難しいと思うのでママが一緒に行くといいと思いますよ😊私がプランナーなら、そういう風にします!
- 12月12日
-
がおー
こういう演出、珍しんですね!🤭参列したことがないのでティアラとかで定番物だと思ってました💦笑
ありがとうございます😊そうします!
ちなみにママはバージンロードの端を歩くので大丈夫でしょうか?😖
息子が真ん中を歩くと思うのですが、後ろについてど真ん中歩かない方がいいですよね💦
質問ばかりすみません🙇♂️- 12月13日
-
そうくんママ
ブーケ、ブートニアセレモニーというのは有名で、よくやる演出ですが
→プロポーズ
花かんむりは、一般人だと作れないですからね😊
まあ、ブーケもちゃんとしたのは一般人だと作れませんがセレモニー用は
花をまとめるだけなので。
なので、フラワーコーディネーターさんしかできない素敵な演出ですね💕
そうですね。
お子様と手を繋いで歩くなら、お子様を中央でそんなに目立たないようにとメムさんは小さくならなくていいと思います。逆に目立ちますww
もし、歩かなかったら抱っこで中央を歩くといいと思いますよ😊- 12月14日
-
がおー
そうなんですねー!特別な演出だなんて素敵ですね😳そのお手伝いをさせていただけるなんて、改めて感謝です🙇♂️
確かに言われてみれば逆に目立ちそうです(笑)抱っこでもいいんですね😳💗 なんだか安心しました(T_T)💗 詳しくありがとうございます!- 12月14日

YU0123
息子さんは披露宴でない(食事も無し)なら5万で十分だと思いますよー(^^)
-
がおー
2人合わせて5万ってことですか😳
ありがとうございます( ˆᴗˆ )- 12月11日

あいり
5万円なら息子さんの分は別で包む必要ないと思いますよ。
あなたの結婚式の際も5万円だったのでしょうか?
それなら同額で問題ないですが、そうではないのに一人で5万円包むと、後で追加の内祝い用意したり結果的に色いろ御手数かけることになるかもしれません。
私も、お友だち一人で5万円包んでくださった人と夫婦で7万円包んでくださった方がいて、それぞれ結婚式のあとに追加で内祝いをお贈りしました。
もちろん嬉しいことでしたが、ご祝儀袋開封して予想外の高額が入ってると恐縮するしびっくりはするもんですね。
-
がおー
わたしは式をあげてないのでいただいてません💦高めのお品だけもらいました!
そうなんですね😭まったく内祝いのことなど知らなかったのでありがたいです\(^^)/🌟
ありがとうございます😆💗- 12月11日
-
あいり
友人のご祝儀相場は3万円、夫婦で5万円、お食事のある子供さんが増えたらその分追加で考えると良いと思います。
- 12月11日
-
がおー
めちゃめちゃ世間知らずでした😱ありがとうございます🙇♂️
- 12月12日

mummmm3.6.9
とっても仲が良くてもご友人でしたら3万円で十分です(^^)
お子さんは披露宴は参加されないのですよね?
それでしたらお子様の分も必要ありませんよ✨
大事なお友達ということでしたら、別途5000〜1万円くらいのプレゼントをお渡しするのがよいと思います。
-
がおー
息子の分は包まないことにします(T_T)💦
プレゼントもいいですね⸜( •⌄• )⸝アドバイスありがとうございます😊- 12月12日

つぶら
一番仲のいい友達の結婚式に参列した時はご祝儀3万包みました✨
私も家族挙式だったため、ご祝儀などはもらってません✨
お子さんは挙式だけなら必要ないかなと✨もし、何か息子さんにもらったら後日にお礼として何かプレゼントしてはどうですかね?✨
5万包むと逆にお返しに気を使っちゃうと思います😅
-
がおー
やっぱ3万円なんですね( °_° )
息子のぶんは包まないことにします⠒̫⃝
アドバイスありがとうございます😊- 12月12日
がおー
ありがとうございます😊🙌🏽🌟