
生後20日の新生児が毎日血便が出ているが、続く場合は受診が必要との情報がある。しかし、一日一回ほどで毎回ではないため、救急での受診を躊躇している。1ヶ月検診が17日にあるので、それまで待つべきか、救急で受診すべきか悩んでいる。
小児科を受診した方がいいか、ご意見をお聞きしたいです😭
生後20日で、まだ新生児です。
生後10日頃から、ほぼ毎日血便が出ています(ToT)
血便といっても、糸くずのようなほんのわずかな血です。
苺ジャムほど出る事はありません😱
ネットで調べると、糸くずの血便は珍しくないけど
続くようなら受診すべきと記載してありました。
ですが、血便は一日一回ほどで
毎回ではない事と、
救急で小児科に行くと、
風邪をもらってきてしまうのではないかと心配で
受診すべきか躊躇してしまいます😂
新生児の血便が一日一回出る事は
よくある事なのでしょうか?
1ヶ月検診が今月の17日にあるので、
皆さんならそれまで待ちますか?
それとも救急で小児科に行きますか(ToT)?
アドバイスいただけたら嬉しいです😭
よろしくお願いします(><)
- ママリ
コメント

ゆり
私なら1ヶ月検診まで待ってしまいますね😅
それまでに悪化したら連れて行きます

jurara
何かあってからじゃ困るので、わたしならすぐ連れて行きます。風邪の菌より大変な事になってからじゃ遅いので見てもらって安心して過ごしたいと思うので、、、。
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました(ToT)
結局様子見になりましたが
なにより私が安心できました😭
ありがとうございます😭👏- 12月12日
-
jurara
わたしなら、心配なので違う小児科も行きます!大人も子供ですが2.3件は違う病院に行った方がいいと思ってるのでㅠ_ㅠ
本当に何もない事わたしも祈ってますから、続くようでしたら違う病院も行ってみて下さい(´๑•_•๑)- 12月12日
-
ママリ
確かにやっぱりすこし血便が続いているので心配です( ; ; )
明日も出たら違う小児科にも相談してみたいと思います😭
親身になってくださり嬉しかったです( ; ; )
ありがとうございます😭💗- 12月12日
-
jurara
グッドアンサーありがとうございます☆
ただの風邪ならすぐ治るけど
血便となると大人も子供も心配でならないです(´๑•_•๑)
連れて行くのも大変だと思いますが1日でも早く安心できますように❤- 12月13日

退会ユーザー
私なら今すぐいきます!
待ってて後悔するより!
風邪なんてそー簡単には貰いませんよー!
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました😭
風邪菌そんなに心配することでもなかったです😭👏
ありがとうございました!- 12月12日

マミー
私は何かあったらと思うと怖いのですぐ行っちゃいます😭
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました😭
様子見になりましたが
なにもないことを祈ります😭
ありがとうございました(ToT)- 12月12日

えみり
私ならすぐに行きます!!!
診てもらって安心して1ヶ月検診を迎えましょう!!
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました😭
緊急で検査するほどではないと
様子見になりましたが
行っておいて私が安心できました😭
ありがとうございました(ToT)- 12月12日

ミニー
とりあえず、小児科か産んだ産婦人科に電話で相談してみてはいかがでしょうか?
大抵来てみてくださいと言われちゃうと思いますが…(;_;)
私は迷った時は、風邪もらった方が今の症状よりマシかどうかで考えてます!
怪我とかじゃない限り見えないから不安ですよね。
安心する為にも行った方がいいかもですね…
-
ママリ
小児科に電話したら
来れる時に来てくださいと言われ
夕方に行ってきました😭!
緊急で検査するほどではなく
様子見になりましたが
何もないことを祈ります( ; ; )
親身になってくださり
ありがとうございます😭- 12月12日

y
母乳の子は血が混ざることがあると
小児科で言われたことがあります☺️
イチゴジャムのような便でなかったら大丈夫みたいですよ!
でも念のためみてもらったほうがいいと思います!
便の写真を撮って見せるといいですよ!
-
ママリ
便の写真撮って見せました!
母乳だと、血が混じることがあるんですね😱知りませんでした😰
貴重なアドバイスありがとうございます(ToT)!- 12月12日

退会ユーザー
1ヶ月検診前なら産婦人科でいいと思いますよ!
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
病院に行ってきました😭
何もないことを祈ります( ; ; )
ありがとうございました😭👏- 12月12日

すぎつな
私だったら心配なので小児科行きます!
朝イチは具合悪い子が多いので、午前の受付時間の30分前とか緊急な人がいなさそうな時間に連れて行くと良いかと!
また、うちは1ヶ月頃に初めて小児科行きましたが、バリア代わりにベビーカーに乗せて端っこの席をキープしてました😅
うちは熱がない大量の目やにでしたが、先生に診てもらうだけで凄く安心できましたよ!
-
ママリ
夕方から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました😭
診察が終わるギリギリの時間だったので空いててよかったです😭!
私もバリアがわりに
おくるみに包みまくりましたw- 12月12日

退会ユーザー
昔の質問にコメント失礼します😢
生後1ヶ月になった娘も新生児の頃から糸くずのような血が便についてる事がよくあるのですが、その後どうなりましたでしょうか。
今日1ヶ月検診で相談したら念のため便検査をしようという事になり、結果は来週なのですが。。。
ママリさんと同じく血便以外は何も症状がなくて😢
-
ママリ
お返事が遅れてしまい申し訳ありません😭
その後は血便も落ち着き
3.4ヶ月頃にはすっかり気にならなくなりました😂✨
よく母乳を飲むタイプだったので
便の回数も多く
うんちの勢いも強くて
大腸?に傷ができてしまっていたのかなぁ?と今になって思います😅💦- 12月13日
-
退会ユーザー
お子さん何もなかったとの事、良かったです☺️
うちの子も落ち着いてくれる様にしっかり様子見ていきたいです😭✨
ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月13日
ママリ
夕方頃から血便の回数が増えたので
小児科に行ってきました😭!
結局様子見になりましたが
安心しました😂
また1ヶ月検診の時に
医師に相談しようと思います😭