
コメント

退会ユーザー
19日が生理予定日なら24日までに検査薬してみては?反応すると思います。それで陽性だったらやめておきますね!

ハルヒママ
その頃にもし妊娠しててつわりとかがもうあるならやめますけど何にもないなら私なら行きます(笑)
理由ですが(笑)食べ物とは違うけど妊娠発覚前私は風邪だと思って風邪薬を飲んでたときがあります(;>艸<;)病院で5週の時に妊娠が分かってそのことをつげたら先生からあっさりと「気にしないで‼︎だいたいこれくらいの週数で気づくのは生理を気にしてる人、妊活してる人くらいでもっと遅くに気づく人もたくさんいる‼︎そういう人はもちろん気づいてないから食べ物も飲み物も、タバコも何もかも気にしない生活を送ってて分かってから気にし始めるわけだから‼︎それでも問題なく出産はしてるんだし特に問題ない」と言われたこと、食べ物を気にして聞いた時「今は雑誌やネットに妊婦さんはあれダメこれダメって載ってるから気にするんだろうけどさすがに一食でマグロ1匹食べないでしょ?食べるなら止めるけど一食分食べたって問題ないんだよ‼︎なんならコーヒーだって1日1・2杯飲んだって問題ないんだよ?要は食べすぎ飲みすぎしなきゃ問題ないってことは‼︎そんなに気にしてたら妊婦さん何食べるの?ストレスたまらない?」って言われたことがあるからです(笑)
フレンチなら肉の焼き加減とか聞いてくれると思いますし気からなかったら言えばいいと思いますよ(o^^o)生魚…私は妊娠中しょっちゅうお寿司食べてました(o^^o)
-
あーちゃん
お寿司も食べていいんですね🙄❤️
あれもこれも食べれないってほんとストレスですよね😫気にしなきゃいけないのもストレス💔
ミディアムレアが食べたい❤️
妊娠してますように😣- 12月12日
-
ハルヒママ
先生や病院次第ではありますが私の先生はそういってくれる先生だったのでわりとなんでも食べなんでもやりって自由にさせてくれたのでストレスフリーなマタニティーライフを2人分送りました(o^^o)
つわりとか体調不良が出てなければ食べすぎないようなだけ気をつけて一食分くらいならって感じでいいと思いますよ(o^^o)
赤ちゃん来てくれてるといいですね(o^^o)- 12月12日
-
あーちゃん
そういう先生がいいですね❤️
ありがとうございます☺️✨- 12月12日
あーちゃん
たしかに!笑
生理こなかったら検査薬します!笑
なんか一瞬アホになってました😂