
1歳7ヶ月の子供が立とうとすると痛がり、座っても足が動かせず、最終的に寝転がって遊ぶようになりました。原因や病院の診察が必要か教えてください。
至急お願いします(>_<)
1歳7ヶ月の子供なんですが、立たせようとすると痛がってるみたいで泣きます。
午前中はなんともなかったのに突然です。座らせた状態でも足で移動できなくて、最終的には寝転がって遊び出します。寝転がった状態であれば足の先は動かすのですが、なぜなのか分からず困ってます(>_<)
これはなんなんでしょうか?もし病院に連れていくなら小児科でいいのでしょうか?分かる方がいましたら教えて下さい、お願い致しますm(__)m
- さくよし(8歳, 10歳)
コメント

あいママ
1歳病院に電話してみては
いかがですか?💦💦

イヤイヤママ
脱臼ですか?
おむつを替えるときに痛がりますか?
-
さくよし
おむつ替えて、足を伸ばしたり縮めたりしてみたのですがこれは大丈夫みたいです。
そのあと立たせるとやっぱり泣いてしまい、手を引いて歩かせようとしましたが一歩が踏み出せずダメでした(>_<)- 1月23日

ららんママ
どこかから落ちたりぶつけたりとかは?
もう少し様子を見て、ずっと痛がるようでしたら整形外科かな?と思います。
ただ機嫌が悪くての反抗ならいいのですが。
-
さくよし
見ていた限りでは落ちたりぶつけたりはしてないです。
ほんとに、機嫌が悪いだけならいいのですが移動できないのが可哀想で(;_;)
もう少し様子見てみます。- 1月23日

那月☆
最近急性股関節炎(だったかな)に
上の子がなりました。
あ、でも、動かせないし立てないし
寝返りもうてないし・・・
て感じでした。
うでも脱臼した事ありますが脱臼も
動かせなかったです。
-
さくよし
急性股関節炎というのがあるんですね。でも、寝返りはうてるみたいなんです。立てないだけなので、なんなのかわからず困ってました(>_<)
様子見てダメそうなら病院に連れていきます。- 1月23日

りのいおママ
足の爪とか足の裏に何かささってたりとかはないですか?気になりますね(>_<)
何事もないといいですね。
-
さくよし
見てみたのですが、何か刺さってる様子はなさそうです。
寝転がった状態ならバタバタするので、立てないだけなんです。ほんと、いきなりなのでどうしたらいいか(>_<)- 1月23日

ヤット
ウチの上の子も最近足びっこ引いて歩けなくなり、股関節炎かと思ってたけど、右膝が腫れてきて血液検査の結果右膝辺りに細菌が炎症を起こしているとのことで抗生剤点滴投与中で経過観察してます。
だいぶ良くなって歩けるようになりました。
発熱もありました。
子供のことなので診てもらった方がいいと思います。
-
さくよし
確かに午前中は少しびっこ引いてたような気がします。細菌で炎症を起こしたりしてたら怖いです(>_<)
病院は小児科でしたか?
やっている病院を探して行ってみようかと思います。- 1月23日
-
ヤット
最初近所の整形外科に連れて行きましたが様子見となり、午後から小児科に連れていって紹介状書いてもらい、次の日に総合病院の整形外科にかかりました。
その時も様子見となって、2日後に膝が腫れてきたので救急でかかり、今は総合病院の整形外科と小児科を受診してます。
まずは小児科で相談でもいいかもしれません。- 1月23日
-
さくよし
すぐには症状が出ないんですね(>_<)
とりあえず今日やってる小児科があるみたいなので、電話してみます。
なんともなければいいのですが、ほんと心配でたまりません。
丁寧に教えてくださってありがとうございますm(__)m- 1月23日
さくよし
さっそくの回答ありがとうございます。
やっぱり病院に聞いた方がいいですよね。