
コメント

Schoko
おっと…それだとおっぱい止まっちゃいますよ!完母目指してますか?おっぱいは2〜3時間ごと、空いても4時間ごとに吸ってもらわないと分泌量が増えません。特に夜間の授乳が必要です。なので、3時間ごとに搾乳したほうがいいと思います。
Schoko
おっと…それだとおっぱい止まっちゃいますよ!完母目指してますか?おっぱいは2〜3時間ごと、空いても4時間ごとに吸ってもらわないと分泌量が増えません。特に夜間の授乳が必要です。なので、3時間ごとに搾乳したほうがいいと思います。
「新生児」に関する質問
新生児ちゃん、母乳をあげてから2時間経ちますが、すやすや寝ていておきません。お腹減らないのかな?お腹減ったらちゃんと起きるかな??と心配です😥 寝続けたら流石に起こして母乳を飲ませるべきですよね??赤ちゃんが…
新生児1ヶ月検診 マイナンバーカード 実家で新生児期を過ごしていて、 新生児のマイナンバーカードが自宅に届いたのですが役所に返送され直接受け取りに行くことになっています。 1ヶ月検診が済むまでどこも出歩かない…
◯新生児からの寝かしつけ、夜ぐっすり寝かせることが出来る方! もうすぐ1ヶ月の子、細切れ睡眠ですぐに起きてしまい疲労困憊です😵 特に明け方3時以降は40分で起きたり、10分起きに目を覚ましたりと大変で大変で、、。日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももたま
カイトありがとうございますの体調悪い時はどうしてますか?
Schoko
体がつらいときは、添い乳で赤ちゃんと一緒に寝転がりながらお乳をあげています( ^ω^ ) 添い乳は慣れるまで何日かかかりました。でも未だにおっぱいで鼻をふさいでしまうので常に手で押さえながら目を離せませんが´д` ;
ももたまさん入院するほどですから、今けっこう辛い状況ですよね。母乳の出を維持したければこまめに絞る必要があるので、搾乳機使ったほうが楽かも。高いけど電動のほうが楽チンです。
大変だったら、割り切ってミルクで育てても全然いいと思います。
産後1ヶ月くらいが今後の母乳量を左右するので、ちょっと大変ですががんばってくださいー!