出産予定日が4月7日の妊婦です。36週前後に出産育児一時金の手続きをするよう言われました。保険は私のもので、生まれた後は夫の被扶養になります。その場合の手続き方法を教えてください。
出産予定日が4月7日の妊婦です♪
仕事を3年間続け、妊娠を気に3月いっぱいで退職をします。
産婦人科に行った際に36週前後に
出産育児一時金の手続きをしてください
と言われました。
その36週前後はまだ3月なので
私の保険が適用なのですが、
生まれる頃は夫の被扶養となります。
その場合の手続きはどうしたら良いのでしょうか?
- ♡たいちゃんママ♡ (8歳)
コメント
koutan
私も同じような感じだったのですが、私は四月だけ任意で保険を継続したので自分のところから出ました!病院にその旨伝えたら大丈夫だお思いますよ(p^Д^q)
退会ユーザー
病院の受付で、産まれるときには旦那の扶養になってると言ったら、取り敢えず辞めるまでは私の保険証で申請しといて、仕事辞めて旦那の扶養に入ったら、その保険証をまた持ってきてくださいって言われましたよ✨
扶養の保険証持っていって切り替えてもらいました。
任意継続は原則2年で、途中でやめれないので。
-
退会ユーザー
出産手当金は退職していても、条件を満たしていれば任意継続しなくても貰えますよ?私は貰えました~。
- 1月23日
-
♡たいちゃんママ♡
そんなことも出来るんですね♪♪
参考になりました‼‼‼ヽ(*´∀`)ノありがとうございます‼‼- 1月23日
-
退会ユーザー
3年勤務されていて社会保険に加入されていたんですよね?
手当金は、出産予定日または出産日より42日以内に退職して、かつ退職日に就労していなければ退職後でも貰えますよ。欠勤でも有給でも産休でもいいので、出勤していなければいいようです。
任意継続にすると2年は途中で自己都合ではやめれません。一時金や手当金貰ったから、旦那の扶養に切り替えよ!ってことができませんよ?といっても何かペナルティがあるわけではなく、健康保険のお金を払わなければ即日失効するので、辞めたければお金を払わなければ任意継続はやめれますが、印象も悪いのでオススメはしません💦でも、出産手当金や育休給付金等をもらってる間は扶養には基本的に入れないので難しいですが。- 1月23日
-
♡たいちゃんママ♡
そうなんですね(´・_・`)色々と難しいしめんどくさいのですね💧
色々と教えて下さりありがとうございました(^-^)- 1月23日
♡たいちゃんママ♡
それは今働いている職場に継続してほしい旨をお伝えしたのですか?(゚O゚)
koutan
私は出産手当金が任意継続してたら出るよ〜どぉする??と聞かれて1ヶ月だけ継続しましたぁ(*'ェ`*)任意のお金より手当金のほうが多かったのでお得だよっと言われて(●U艸U●)
♡たいちゃんママ♡
そうなんですね♪♪
じゃあ、職場に言ってみたいと思います‼‼ありがとうございます(≧▽≦)
koutan
私は予定日が月末近かったので4月に産まれなかったらどうしよぉとずっと思ってました!*\(^o^)/*予定日より早く産まれましたが!出産頑張ってください(*'ェ`*)
♡たいちゃんママ♡
私も早まったらどうしようと思ってます(笑)
ありがとうございます♪♪頑張ります‼‼‼