※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのばにら
子育て・グッズ

最近の育児エピソードを教えてください。息子が葉酸カプセルを誤って食べてしまい、ヒヤヒヤした経験があります。

こんな時間ですが!眠れないので…(⚭-⚭ )

育児をしていて、焦ったこと、又はヒヤッとしたことありませんか〜?そんなエピソードききたいです!

そんなうちの娘の話。
つい先日、夜ご飯を作ってたんですが、ちょうど娘が死角になって見えないのとあまりにも静かなんで気になり覗きにいったら…!

私の新品のプラスチックに包まれてるベルタの葉酸のカプセルをあけてぶちまけてる!!

ええ〜っ(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆
とりあえず噛まれる覚悟で口こじあける💦
口に3つはいっており出す…( ⌯᷄௰⌯᷅ )
残りを回収し数えたら、116こ!全部で120個だから…1こちょい食べたようで…(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
その日はもう〜ヒヤヒヤものだし生きたここちがしませんでした!!

薬じゃなくてよかった〜٩( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )۶

コメント

deleted user

公園から飛び出して道路に出たことがあります😭運良く車は来ていなくて無事でしたが思い出すだけで怖くなります。

  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    ひーっ💦
    それは怖い😱
    公園いくの怖くなちゃいますよね…
    子供って怖いものしらずだからかなにをするかほんっとわからない( ⌯᷄௰⌯᷅ )

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出る直前で気がついて、ダメ!行かないで!!って叫んだのに遅かかったです💦面白がって飛び出しました😭

    • 12月10日
  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    そうなんですよね…。
    だめ!ていえばいうことに面白がる…(´・ω・`)
    ほんと事故にならなくて良かったですよう٩( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )۶

    • 12月11日
にゃんたも

妊娠8ヶ月の頃に職場で前のめりで転びました、ヤバッっと、とっさに肩を入れてくるっと受け身で肩から背中で着地。
腕は大きめなアザが出来たけど、どんくさい自分でもとっさに受け身出来た事に我ながら感心しました(^_^;)

後は産まれて1ヶ月後半(今年の1月)の外出の時、大雪が降った後で駐車場の雪は踏み固められてツルツル、車に乗り込む時に息子を抱えたまま転んで息子も手から離れおくるみのまま転がり焦りました( ; ゚Д゚)

それから1ヶ月後は旦那が抱えてて、また雪で滑って旦那もろとも転んで息子と旦那は擦り傷を作り息子はギャン泣き。

1才になった今、ヨチヨチ歩きで毎日ヒヤヒヤです。

  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    ひー!転倒怖いです!
    私も5ヶ月の時、デパートのエスカレーターに靴紐が絡まり転倒したことあります(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
    幸いにも手を着いたのとお腹はうってなかったんですがタイツはビリビリになって血まみれに!怖かった…

    • 12月11日
  • にゃんたも

    にゃんたも


    靴紐で?!エスカレーターの威力怖いですね(゜゜;)
    お腹打ったらって想像でも怖いですよね~(*_*)

    • 12月11日
  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    そうです!エスカレーターも止めてもらって脱出しましたよう(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
    いろんな意味でもうイヤですね(´・ω・`)

    • 12月11日
のん

我が家は先日ご飯支度中に上の娘が私の葛根湯(錠剤)を開けてばら撒いたらしく、回収したのですが一錠だけ床に落ちていたようでご飯中にズリバイしてきた息子の嗚咽でビックリしてみたら落ちてた事があってびっくりでした…
口に入れたけど独特の風味でオエっとしたんだろうけど、飲み込んでたら‼︎と思ってたらヒヤヒヤでした(˚ଳ˚)

あとは旦那のiQOSのヒートスティックを娘がぐちゃぐちゃにしてた時ですね(இ௦இ)
手の届かないところに置いてあったんですが、おもちゃのブロックの箱を踏み台にして取ったようです。
幸い食べたり飲んだりはしてなかったですが、ギャー‼︎ってなりましたw←それ以降は引き出しに入れてストッパーかけて絶対に取れないようにしてます。

  • のん

    のん

    あとつい先日車に乗せようとしたら急に走り出して駐車場の道路に飛び出した事ですかねー…
    車来てなかったので何事もありませんでしたが、もうヒヤヒヤしたし、流石にその後は娘にも注意しました…

    • 12月10日
  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    ひゃー💦
    どれも怖い怖い😱
    親がいくら注意してても危険とは日々隣り合わせですよね(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

    • 12月10日
  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    あとやぱ飛び出しが1番怖いですね( ⌯᷄௰⌯᷅ )
    これはいくつになっても気をつけないといけないことですね!

    • 12月10日
チョコ

それは焦りますね💦
でも本当に薬じゃなくてよかったです!
静かにしている時は要注意ですね😣

うちは、旦那の実家に行った時に90歳過ぎのおばあちゃんと乳母車?お年寄りの方がよく押している車を一緒に押して道路に出た時です。
私がちょっと目を離した隙に。
私も悪いですが、車が来て飛び出してもついていけるようなおばあちゃんじゃないんです。
今思い出しても怖いです。
旦那の方なので私も何も言えなくて。
もう、2度とお年寄りの方とは2人にさせないと誓いました。

  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    ひー!
    やはり外にでると危険がいっぱいな上にましてやお年寄りは信用できないわけではないですが不安ですよね…(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

    • 12月11日
はる

ベビーゲートをすり抜け、猫砂のシャベルで遊んでいた時は焦りました💦
あの時の嬉しそうな顔といったら!
たぶん舐めてはいなかったけど、あと数秒だったかも。ちょっと鍋を見ていた隙でした!

  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    ひー( ⌯᷄௰⌯᷅ )
    シャベルは…!
    うちもねこいるからわかります…。
    砂をいつか口に入れるんじゃないか…
    いつかねこのえさに手を出すんじゃないか…ヒヤヒヤもんです!
    かといって、24時間監視するわけにもいかないし…(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆

    • 12月11日
  • はる

    はる

    トイレはほんと青ざめました!
    エサもあります💦カリカリを皿に入れるときにだっこから下ろして近くに座らせたら、速攻手を出して掴みました。ギャー😣
    何歳になったらわかるんですかねぇ。うちは狭くて対策に限りがあるのでヒヤヒヤです。

    • 12月11日
  • ねこのばにら

    ねこのばにら


    なかなか共存するとなると、色々幅広く注意してかないといけなかったりで神経つかいますよね〜(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

    うちはもうだいぶ老猫なのとトイレは1週間に1度交換するタイプのだからかシャベルなしでいけるからまだましかもかなあ(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆

    やはり言葉が話せるくらい?になるまでの我慢なのかもしれないですね🤔

    • 12月11日