![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月~のベビーフードはドロドロで食べにくいので、生後9ヶ月~のベビーフードを食べさせても大丈夫でしょうか?
ベビーフードについてお聞きしたいです!
生後7ヶ月~のと生後9ヶ月~のベビーフードの違いって味付けの濃さと具材の大きさと牛肉を使ってるってくらいですかね??
現在生後8ヶ月なのですが生後7ヶ月~のベビーフードだとドロドロ過ぎて食べてくれなくて外出先の食事に困ってます💦
今まで食べた事ある食材しか使って無かったら生後9ヶ月~のベビーフードって食べさせても大丈夫ですかね?💦
- まま(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べさせてもいいとは思いますが、そもそもベビーフードって全部ドロドロですよ😅その中に入ってる固形のものが大きくなったり味が濃くなったりってだけで、基本的にはドロドロです😅
なので7ヶ月~のものでも9ヶ月~のものでは味の濃さと固形の大きさ以外に変わりはないですし、ドロドロが苦手な子なら変わりないかと思います😖
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
大丈夫だと思います。
いちよう9ヶ月~はカミカミ期なので、歯茎で噛める固さなのでそこがどうかなって感じですが、意外と9ヶ月のもドロドロです、パッケージの写真と違いすぎるっていつも思ってます、固形物少なくてちよっと大きめの野菜が少し入ってるくらいです。
-
まま
うちの子は今お米は軟飯なのでとりわけでお米はどうにか出来てもおかずはどうにも出来ずで💦💦
ほんと中身汁だらけで少ないですよね😭😭- 12月10日
![けだま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けだま
9ヶ月で良いと思いますよー!
咀嚼が上手なんですね☺️
食べてくれないよりは栄養が豊富なものを食べてくれた方がママも安心すると思います!
-
まま
形あるものが好きみたいです😭❤️
ありがとうございます😊- 12月10日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
味付け濃い上に水分の多さは変わらないので、効果ないかもしれません😓
夏場はBF使ってましたが、いっそのことお弁当もありではと思います💦ちょっと論点ずれますが😣
貝類が入ったり、食材が増えると思うので、アレルギーには注意してくださいね💦うちの子は7大アレルゲン以外でも出てアタフタしました💦
-
まま
たしかにアレルギーの心配もありますね😭
ちなみにお弁当の中身はどんな感じにしてましたか??💦
お弁当も考えたことあったのですがなかなかイメージわかなくて💦- 12月11日
-
ユウ
自宅の食事を詰めるだけですよ😊
今はハンバーグやおやきなど、ある程度固形になっているものを入れることが多いですが、密閉できる容器なら少々汁気があっても大丈夫です✨
あとはご飯ものを持って行くかどうかですね💦以前は持って行ってましたが、普通のご飯が食べられるようになってからはご飯は現地調達です😊もしくはうどんですね✨- 12月11日
-
まま
なるけど🙄
腐らせそうで怖いですが冬場なら大丈夫ですかね😅
今度挑戦してみます!ありがとうございます💕- 12月11日
退会ユーザー
ちなみに、14ヶ月~のベビーフードも食べさせた事ありますが、固形は大きいものの普段のご飯からしたら全然小さいし、ドロッドロです(笑)
まま
わ〜やっぱり全部ドロドロなんですね〜😭
ベビーフードってなぜかほとんど具材ってより汁ばっかりですよね🤣😅
なのでよく食べるうちの子には全然足りずって感じです😅
退会ユーザー
うちもよく食べる方なのでその頃にはベビーフードほとんど使わず取り分けでした😅
ふりかけ持って行ってふりかけご飯とか、うどんがあるお店ならうどんお子様メニューのうどん注文したりとか!
ドロドロすぎて噛まないと満腹中枢も刺激されないし、ご飯を大人と同じもの茶碗一杯頼んでもパウチのものだと4袋ぐらい食べちゃってました😖
まま
ふりかけの手がありましたね😆😆
もう今度から完全とりわけでいきたいと思います🤣