2ヶ月半の息子が泣き虫で、ずっと抱っこしているが、寝るときに泣いてしまい不安。他のお子さんはいつ頃落ち着いたでしょうか?
2ヶ月半の息子がいますが、うちの息子本当に泣き虫な気がします(+_+)💦
昼間はずーっと抱っこです(^^;
2~3時間抱っこして、そのまま授乳したあとに、30分くらい抱っこして、寝たのを確認して下に置こうとすると目があいて、ギャン泣きします(>_<)
その結果日中はずっと抱っこです💦
いつになったら布団で寝るのか不安で(*´・ω・`)
機嫌がいいときは布団で寝てオモチャで30分くらいは遊びます。
皆さんのお子さんはいつぐらいから落ち着きましたか?
- ヒヨコ
コメント
さとさちあお
ほとんどのベビちゃんがそうじゃないかな??
わたしもずっと抱っこでそしたら腱鞘炎になりました!!
あんまり抱っこ抱っこしてると腱鞘炎なるかもですよ(T_T)
いまだに両手首が痛くて困ってます。
私はあと一週間で4ヶ月ですが今は抱っこ紐でおんぶで寝てもらってます。
退会ユーザー
うちの息子もです😂
授乳して30分ほどは機嫌いいのですが、そのあとグズグズ😱
早く一人遊びができるようになって、少し落ち着くといいのですが😅
-
ヒヨコ
確かに授乳後には少しは機嫌がいいとかもしれません(^^;
早く落ち着くといいですよね(;´д`)- 1月23日
ミラクルまいちゃん
こんにちは〜
うちの子もグズグズしますよー;^_^A
うちの子はゲップ出すときの体勢で、肩にヨッと乗っけると視界が変わって面白いのか泣き止んだりします(笑)
あと膝の上に支えながら座らせてみたり‥喋りかけてみたり‥
あの手この手でしのいでます!
ヒヨコさんのベビちゃんも泣いてても何か気が紛れる方法が見つかるといいですね〜!
-
ヒヨコ
同じようにグズグスするんですね(>_<)💦
私も色々と試したいと思います(+_+)
ありがとうございました(*´ー`*)♪- 1月23日
みきにゃん
同じく2ヶ月半のママです( ´ ▽ ` )ノ
昼間全然寝ませんよー(=゚ω゚)ノ
抱っこならいくらでも寝るのにwっと毎日思ってました!!
けど、最近自分の大人用ベッドに置き方を色々試しながら一緒に寝たら寝てくれるようになりましたよ(o^^o)
あとは最終手段の添い乳ですね(=゚ω゚)ノ
お互い頑張りましょ⭐️
-
ヒヨコ
同じですね~(^^)
確かにうちも、抱っこなら何時間でも寝ます(+_+)
何が違うんでしょう(笑)
最後は添い乳ですか(*´ー`*)♪- 1月24日
kanating
2か月半頃は昼間は寝ないですよね…
私も抱っこしていました。
抱っこから離れるとすぐに泣きました。
そういう時期なんだと思います。
3か月過ぎたらプレイマットで遊ぶようになりましたので、少しは楽になりますよ〜
赤ちゃんが心地のいい場所を探してあげてください♡
な〜んだ!ここが好きだったのね〜と発見もあります‼︎
あとは抱っこ紐で寝かせます(*^^*)
もう少しです!
焦らず頑張りましょう♡
-
ヒヨコ
本当に寝ないです(^^;💧
そういう時期なんですねー(>_<)
3ヶ月すぎまで頑張りますー(>_<)💦
心地のいい場所見つかればいいな(*´ー`*)♪- 1月24日
ヒヨコ
そうですか(^^;
うちの子が異常ではないかと心配でした(>_<)💧やっぱり腱鞘炎になっちゃったんですね(+_+)
腕がパンパンで痛いです(>_<)
抱っこ紐はいいかもしれませんね✨