※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんまま
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが急に食事を咳き込んでしまい、苦しそうになっています。耳鼻科に行ったが改善せず、保育園復帰が心配。どこで相談し、改善できるか不安です。

昨日から痰が絡んで食べ物を口にいれると咳き込んで喉つまりさせてしまいます。
生後10ヶ月になりますが、まだ2回食のモグモグ期。食事も9ヶ月からのベジーフードメインに使っており、食べ物の大きさ硬さは問題ないはず。おとといまでは普通に食べてました。
昨日から急に痰の絡み方が強くなったのかよく咳き込んでいます。

たまごボーロを1つあげたら、咳き込んで痰が絡んでしまったのかそのまま呼吸が出来なく苦しそうにもがく。慌てて背中を叩いて吐き出させ落ち着く。食事のたびになってしまい結局一口で断念。
今朝はゼリーを何口か食べてくれましたが、あとは母乳。
耳鼻科に連れて行きましたがたん切れ良くする薬だけで、すぐに改善は出来ず今日の夜ご飯も一口目でやはり詰まらせてしまいました。
今日まで連休させてましたが、
明日からまた保育園なので食事出来ないのでは?と心配でたまりません。
どこに相談してどこに連れて行けばすぐに改善出来るのでしょうか。

長々と分かりづらくなっていたら申し訳ありません。

コメント

hy-Q

子供の痰がらみは大人のように薬を飲んだからと言って直ぐには改善する物ではないです。子供は自分でペッと出すことは困難です。暫くはお薬飲んで痰が切れるのを様子見ていくしかないと思います。

あとは加湿して痰を出しやすくしてあげるとか咳をしたタイミングで鼻を吸ってあげるとかしてあげるといいかもしれないです。

  • そうちゃんまま

    そうちゃんまま

    やはり即効性のある対処法はないですよね、、、。

    とりあえず加湿器と部屋中に洗濯物を干してみました。

    鼻水が全然吸えないので、まだ乾燥してるのかもですね。
    根気よく様子見てみます。
    ありがとうございます!

    • 12月10日
お茶々

痰がらみ心配ですよね💦😭
うちもこの前なって、メチャメチャ吐いてました😩ミルクもドバーッて吐いたり、悩みました。

色々試した結果、
たまごボーロとか、カボチャ、さつまいも系の甘い系は痰が絡みやすいです💦ベビーフードも、1段階戻したドロドロの、物だと喉越しが良くて食べが良かったです。ゼリーは食べたとのことなので、喉も痛いのかもですね💦ベビーフードの茶碗蒸しも食べが良かったです。痰が絡んでる時は、そんな感じで、なるべく、喉越しが良くて、甘くないものを選んであげてました。

うちも痰切りと咳止めしかもらえず、、二週間くらいひどくて、1日三回は吐いてました💦良くなってきても、1ヶ月くらいずっと、痰絡んで夜中に一回は吐いてました💦
うちも保育園でしたが、少し食べられるようになるまでは心配で休んでました💦
食べれないのに行っても、免疫弱ってまた、変な風邪もらいそうって思ったので、、
職場にもよるかと思いますが、、もし休めるなら食欲が戻ってからでもいいのかなと思います。

  • そうちゃんまま

    そうちゃんまま

    鼻詰まりや咳より一番心配になるなと今回初めて感じました💦
    参考にさせていただいて喉越し良さそうなベビーフードを買ってきたので試してみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月11日
まめすけ

痰がうまく出せないとかわいそうですよね😔
息子も痰がらみの咳をしていた時、咳込んで吐きました💦
加湿したり、水分とらせたり、お風呂をすこ〜し長めにして湯気をたくさん吸わせたり…していました。咳、鼻水は長引きますよね😔

  • そうちゃんまま

    そうちゃんまま


    ずっと辛そうでかわいそうです😭
    たくさん加湿して様子見るようにします💦

    • 12月11日