
コメント

あみさ
大丈夫ですよ🙆
裏ごしするなら茹でた方がやりやすかったです💡
茹でた後も煮汁はそのままスープにしたりペーストのばしたりに使えるので私は茹でる派でした!

ゆかち
裏ごし器でペースト作ってました!
-
もぴ
どんな野菜とりいれてますか??
- 12月10日
-
ゆかち
うちは芋類はじゃがいも、さつまいも、かぼちゃを圧力鍋で炊いてマッシュポテトを作ったり白菜、ブロッコリー、玉ねぎ、人参を圧力鍋で炊いて歯茎で噛めるくらいにしてます!あと小松菜は茹でてミキサーにかけてペースト作ってます!野菜スープが出来るのでそれで豚肉、牛肉、鶏肉ミンチを分けて醤油小さじ一杯みりん小さじ一杯を入れて玉ねぎのすりおろしを少し入れて炊いたものも作っています!それを1週間分作ってストックして冷凍してます!あとお豆腐やヨーグルトもあげます!軟飯にお豆腐と作ったミンチを混ぜて食べさせると食べてくれます!お魚はツナ缶、鯖缶など使ってます!それも開封から冷凍で1週間大丈夫です!お魚も軟飯に混ぜると食べてくれます!朝はお魚と野菜、昼は市販の離乳食、夜はお肉、野菜ってゆーふーにバランス良く食べせてます!9ヶ月から三回食になり調味料も保健師さんにオーケーもらったので使ってます(^^)
- 12月10日
-
もぴ
すごい!参考なります!!
ありがとうございます😊
まだ初めて1週間目なので
徐々に頑張ります🤣わら- 12月10日
もぴ
スープって子どもが食べるんですか??
ペースト伸ばすときに使うのは
食べるときにですか??
すいませんなにもわからなくて質問ばかりで😭
あみさ
そうです!茹でたら野菜の出汁が出るのでそのままあげてましたよ👍
離乳食はじめたてだと1種類ずつだからそんなに出汁はでないですが😅
私は離乳食初期だと冷凍ストックしていたので冷凍する前に少しだけ煮汁足してました🙌
解凍したら水分飛んでもったりしやすいので💦
もぴ
なるほど!!!
そうですね!!
食べれるもの増えたらいろんな野菜いっきにできますしね!!
参考になります!!ありがとうございます😊