※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
妊娠・出産

妊娠糖尿病について、食事指導で六分食に分けて食べているが、胃が圧迫されて吐くことがあり、1日に1~2回しか食べられない。インスリンに変えるか悩んでおり、その場合入院するか不安です。何を食べたら良いか教えてください。

妊娠糖尿病について質問させてください。

今食事指導でやりくりしているのですが
六分食に分けて食べてと言われいるのですが
胃が圧迫されているせいか食べて吐くの繰り返しで
1日に1回~2回しか食べれません、

三日後にインスリンに変えるかってのを
病院に行くのですがインスリンは避けたくて
ご飯何食べたとか教えて欲しいです(´;ω;`)

インスリンに変えるってなった場合
入院したりするのでしょうか?

コメント

まりりん

私は2回とも妊娠糖尿病になりました。1時間後がオーバーして2時間後の血糖値が基準内に収まったのでインスリン注射まではしませんでしたが、自宅で朝昼晩、食前食後に30分ずつのウォーキングをしてました。
白ご飯を朝から30g食べただけでオーバーしてしまったので、食べませんでした💧(これは栄養士さん的には×です。)餃子1つでもだめでした。
お腹がすいたらひたすらトマトを食べてました。インスリンの時は多分使い方指導とかもあると思うので入院になると思います。病院によっても違うと思いますが、私の病院の場合はそうでした。

はるママ

私は食事制限で軽いものでした。
具だくさん野菜スープや味噌汁を中心に質素な食事を心がけました!
糖尿病レシピも検索すれば色々出てきますので、食べられるだけ食べましょ✨
無理をしなければ血糖値をコントロールできないのであれば、検査のため一時的に食事を変えても意味がありません。
インスリンは私も避けたかったです😣自分で注射するのが怖いので…💦
でも赤ちゃんに影響が出るのが一番怖いので、先生の指導のもとインスリンになるのは致し方ないと思います。
色々不安になりますが、きっと乗り越えられますよ。

なな

妊娠糖尿ではありませんが、予防の為にホワイトマルベリーを食べています。天然のインスリンだそうで、糖尿病の人が食べると血糖値を下げてくれるそうです。
甘いキャラメルのような味で美味しいですよ。