
里帰り中の離乳食について悩んでいます。離乳食初期用のベビーフードを持参するか、現地で作るか迷っています。実家と義実家に1週間と4日滞在します。どうされていますか?
離乳食開始直後の里帰りについて💡
年末年始に実家て義実家に帰ります。
12月6日から離乳食をはじめたはかりです。
年末年始は病院が閉まっていることがおおいので、年明けまではお粥と野菜のみの離乳食で行くつもりなのですが、
離乳食初期用のベビーフードなどあるのでしょうか🤔
実家と義実家に帰るさいの離乳食をどうするか悩んでいます。
冷凍したのを持っていく?
向こうで作らせてもらう?
はたまたベビーフード?
実家には1週間ほど、
義実家には4日ほど滞在します。
みなさんは実家、義実家に帰られる際、
離乳食はどうされていますか?
- ゆゆゆ(3歳0ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

退会ユーザー
5カ月〜の売ってますよ!!
現地調達できれば
重たいので現地調達でもいいかな?と
それかお母さんに買っておいて
もらうか!
スプーンだけ
持ってくでいいかもです!
わたしはキューピーちゃんの
瓶の使ってますが
一回開けちゃうとその日中に
使わないといけないので
余ったら冷凍してって感じです
なので100均一で
氷の小分けのも1つあると
いいかもしれないです!

マロッシュ
5ヶ月からのベビーフード ありますよー😊
私が以前調べたところ、味が付いていないもので手に入りやすいのは和光堂のフリーズドライの野菜シリーズです。
お粥なら粉のものが出汁なども使用していなかったと思います。
瓶のお粥もありますが、少し味が付いていたかもです。
あとはネットでフレーク野菜が売ってるのでそういうのもいいなと思いました😊
冬なので移動が長時間じゃなければ冷凍したものを持って行ってもいい気もします。
-
ゆゆゆ
返信遅くなりすみません💦
ミルクも和光堂のはいはいなので、
ベビーフードも和光堂のものにしてみました◡̈⃝︎⋆︎*
まだ離乳食を始めたばかりなので味のついてないものがいいなぁー🤔と、思っていたのでありがとうございます😄- 12月17日

あや
実家には、片道5分くらいの場所なので、冷凍したお粥と野菜は、持って行って、絹ごし豆腐や、ヨーグルトなどは、実家にあるので、もらって作ってました。
義実家に行くときは、5ヶ月からの和光堂の粉末タイプのベビーフード使ってます。
-
ゆゆゆ
返信遅くなりすみません💦
片道5分😳!!
近いですねー!!その近さなら冷凍を持っていきますね🤔
ミルクが和光堂なので、私も和光堂のベビーフードにしてみました☻
ありがとうございます!!- 12月17日
ゆゆゆ
返信遅くなりました💦
休日にごっくん期用のベビーフード買いに行きました!
たっくさんあるんですね😳!!
私はミルクが和光堂なので、同じメーカーのものにしてみました💡