

みぃ
夏生まれなので暑い中お宮参りに行くのがかわいそうで、100日祝いでお食い初めと同日にお宮参りに行きました😆
決まりはないので、いつでも大丈夫ですよ!
息子の掛け着はレンタルしましたが、ちょっとよそいきのツーウェイオールを着せました。
わたしは授乳口つきのワンピースにジャケットを羽織って、主人はスーツで行きました😊

マリィ♡
お宮参りは、ご両親のお仕事の都合や赤ちゃんの体調、天気などを考慮して遅れて行く方もたくさんいらっしゃいますよ😊❗️
旦那はスーツ、私はシフォンのワンピースに黒のジャケットを着ました❗️
赤ちゃんは白い服でレースが付いた物を着せました😊
(ドレスオールにもなる物です)
帽子と靴下がセットになっている物だったので、それも履かせました❗️
ちなみにこの服は出産して退院時用にと買った服です笑笑
私がお宮参りに行った時は、お宮参りのママさんはみんな黒スーツでした。
七五三のママさんは着物の方がいました。

sandalwood
私の住んでいる地域はお宮参りは100日目にやる方が多いと聞きました。
私自身は寒くなる前が良かったので1ヵ月半の頃にしましたが。
服装は息子がよそ行き用の白のツーウェイオールに白のおくるみ、夫はジャケットとスラックス、私は黒の授乳口付きワンピースにジャケットです。
コメント