![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳に関して問題があります。泣いても飲まず、寝てしまうことがあるようです。抱っこ中も授乳タイミングがわからず困っています。
生後1ヶ月の女の子を育てています!
泣いたら、とりあえずおっぱいをあげていますが、おなかすいていなかったのか、全然飲まなかったり、寝てしまったり…ということはありますか?
体重の増えが悪いので授乳回数を増やしたいのですが、泣いてもなかなかしっかり飲んでくれません😭
眠いときも、抱っこをして寝かせていますが、抱っこしたままでも、お腹が空くと起きて泣きますか?
うちの子は抱っこしていると、ずっと寝ているので授乳のタイミングがわからなくなります😫
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
お腹が空いてれば抱っこしてても起きる気がします😂
うちの子は逆に全然寝てくれなかったので💦
時間決めてみたらどーですか?
3時間おきくらいに授乳して寝かせて3時間経ったら起こしてみたいな👍
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
うちの子もよく寝る省エネちゃんでした😅
体重もなかなか増えないので欲しがる時はもちろんですが、2〜3時間おきに起こして授乳もだいぶ長い期間してたとおもいます😄
-
はじめてのママリ🔰
同じです⚡️😵
ちなみに体重の増加はどのくらいでしたか?うちの子はいまのところ1日19g増くらいです😭
私も起こして3時間起きに授乳していますが、飲みも悪いし起きないしって感じです😢- 12月10日
-
にゃん
大体2〜30g増くらいですかね🤔
今の体重にもよると思いますがうちの子は1ヶ月でも3000gなかったんで💦母乳のではよかったんですが、病院の指導で体重を増やす為に一時期ミルク足してたりもしてたんで💦- 12月10日
はじめてのママリ🔰
起きますかね🤣
今3時間起きに起こして授乳していますが、あまり泣いて求めてくれることがないので😭⚡️
ありがとうございます!