※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
So*
家族・旦那

結婚とは何か夫婦とは何か分かっていない男が多い気がすると最近思いま…

結婚とは何か
夫婦とは何か

分かっていない男が多い気がすると
最近思いました

私は
結婚するなら生涯この人だけ、
何かない限りこれが普通ではないのか?

夫婦は支え合う
そう思ってました

でもいざ蓋を開けてみたら

不倫だの
暴力だの色々色々
女性を傷つける内容ばかり聞く

なぜ男は結婚するんだ?
不倫するなら結婚せずに転々としろよ?
暴力振るうなんて思ってもみないだろ?
育児手伝わないって何様だ?
働いていたら偉いのか?

命かけて子供を産む女性を
普通だ、当たり前だとでも思ってるのか?

これだから結婚を嫌がる人が増える

皆んなが皆 こんな男ばかりだとは思ってないが

世の男共に物申したい。

荒い言葉、失礼しました┏○))

コメント

deleted user

そうですね、、でもそんな男に育てた母親が多いと言うのも事実なので…
私は絶対そんな男に育てないように子育て頑張ろうと思います😂👍

あーか

不倫は女も多いと言いますから、女も男も覚悟が足りないなと思います(´・ω・`;)
男性だけのせいではないかなと。。
結婚したからとモラハラやDVする女も増えてますからね(´xωx`)
今まではそういうのは男がするっていう認識から、女はヘルプ出しやすい世の中にはなってるし、女って仲間内でギャーギャー言い合ったり、群れるの好きですから、女が被害者の場合は表に出ることが多い。
逆に、男が被害者なのはまだまだ認知が少ないので、男は我慢するしかないって世の中にもなってきてるみたいですし。。

私的には男も女も!と思います(・ω・)/

deleted user

それを見抜ける女性も少ないと思いますけどね。男運がないという人が居ますが、見る目がないだけだと思います。ロクでもない男ばかりなのに、感情的になりやすい女性は好きだからって何も見えなくなる。だから失敗するんですよね。痛い思いしないようにもっと見る目を養って、自分を大切にしてほしいです。

ちあち

正直、私もよくわからないまま結婚したので、何とも言えないですね😅

結婚するならこの人!というより、結婚を焦り始めた20台半ばで出会ったのが今の夫なので、結婚したいタイミングでプロポーズしてくれたからでしょうか😅

不倫・暴力は有り得ないですが、結婚する前に見抜けなかったのかな?とも思っちゃいます。

育児家事は手伝って欲しいですね!
私は今専業主婦ですが、共働きの時は手伝ってくれないと不満でした!!
専業主婦は、それが仕事なので仕方ないかなと思います。

正直、私はずっと働いてきたので、働いてるのは偉いと思います。
専業主婦=働く旦那より大変、年収500万に相当と主張する方は、まともに働いたことないのかな?と思っちゃいます。
女性が500万稼ぐって、大変ですよ。

命がけで子供を産む女性を当たり前だと思ってる男性っているのですね。
うちなんか、妊娠が分かってから、私の身体の心配ばかりで、大変でしたよ😓

今結婚3年目ですが、お互い病気したり苦労をした事を乗り越えたことによって、夫婦とは何かが何となく分かってきた気がします✨

deleted user

男女問わずだと思います。
私は逆に女の人が強すぎて、
男の人を立てる事をしなくなったり
感謝をしなかったりするのが
気になりますね。
簡単にシングルになる人が
多すぎて、我慢出来ない人が
増えてるのかなと思います

deleted user

私も上記、ばぶさんの意見に同意です。男女平等を通り越して女尊男卑な感じにも思えます。
浮気や暴力、DVは女性にも有り得ますし、男性を立てる事をせずに自分の事は大切に扱って欲しいという女性も多い気がします。
言わなくてもそれくらい分かって欲しい!で怒るのではなく、言っても分かってくれない時に怒る、くらいじゃないと男性は何がいけなかったのかも分からないままどんどん窮屈になるばかりです。
確かに一方的に悪い人もいます。
ですが、大抵の事は蓋を開けてみれば喧嘩両成敗。お互いそれぞれ言い分があります。単に男性だけが悪いとは私は思いません。

So*

皆さまの言葉 染みました┏○))

私の主人がそうなのでは無いのですが、
最近はそんな事ばかりを耳にするので
何故だろうと思い書きました。

しかし、
見る目がない、という意見は
少々賛同し難いです。
見る目があるのであれば、
皆平和ですから。