
コメント

日菜子
お祝いを男女どっち用で買うかの為とかですかね🤔何度もしつこくは嫌ですね😖

io♡haru
そーゆーときは『産まれるまで教えてくれない病院』とか『聞かないで産まれたときにわかるようにしてもらってる』と伝えてみてはどーですか??
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
そう伝えてみます😭- 12月10日

リエ
私が通ってる病院産まれるまで
教えてくれない先生なんだよね〜って
流すのはどうですか?🤔笑
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、実際そういう産院もありますもんね!🤔- 12月10日

なおにゃ
分かります💦
いますよね、そういう方。
あと、1人目が男の子だから2人目は女の子がいいねとか言われ。
元気に生まれてくるなら性別はどちらでもいいって思ってしまうんですけど…
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
何を考えてしつこく聞くのかは分からないんですが、
そう思って聞いてるんじゃないか!?
って思っちゃいます😂😂
そうなんですよね💓他人の事情を勝手に決めつけないで欲しいです😡- 12月10日

ぷく
お祝いの事考えてるのかもしれないですね!どっちでも使える色じゃなくて、赤・青←みたいな性別分かるようにたいのかも!!
私だったら「生まれた時のお楽しみにしてるから聞いてないんだー!」って答えちゃいます♪♪
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
お祝いだったら嬉しいんですけどね😔
なんとか誤魔化そうと思います!笑- 12月10日

退会ユーザー
お祝い用意するのに性別気になるのかな?と思いました(˙꒳˙ )
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
それもあるかもしれないですよね😂
まずは無事生まれるまで待ってもらいたいなぁ…笑- 12月10日

cony
出産祝いの色とかで迷ってて探り入れてるとかですかね?
実際私は生まれるまで性別分からなかったです!😊
こういう例もあるので、生まれるまでは分からないから!ってピシャッと言っちゃって良いかなって思いました😊
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
探り入れてくれてたら嬉しいですけどね😂💓
でもやっぱり言いたくないので、
ピシャっと言うべきですね!!- 12月10日

pipi
ただ単に気になるだけか、出産祝いとか用意したいからとかですかね?
産まれるまで分からない病院なんだ〜とか言いますかね💦
-
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
お祝いの用意だったら嬉しいんですけどね😂
またさらっと誤魔化してみます😂- 12月10日

退会ユーザー
それ分かります(ノ_<)
性別って言われてたのと違う場合もあるので、産まれたら言いたいですね(ノ_<)
上の子の時に男?女?ってコロコロ変わって訂正が大変でした(ノ_<)笑
ハジメテノママリ
コメントありがとうございます。
お祝いだったら嬉しいんですけど…笑
けど何回も相手に聞いて、
自分がされたらしつこいと思わないのかなーって思います😂