コメント
ウォーリー
子育て講座で行ったことあります。
デイサービスなのはなの2階にあります。西側に外階段があるのでそこを昇って行けば児童館です。
普段、行ったことありませんが、小学生も利用できるので、卓球台や難しいパズルがありました。メインの部屋しか行ってないので奥の部屋がどのようになっているか分からないですが、キッチンが見えたのでままごとが出来るかもしれません。中途半端なコメントですみません。
ウォーリー
子育て講座で行ったことあります。
デイサービスなのはなの2階にあります。西側に外階段があるのでそこを昇って行けば児童館です。
普段、行ったことありませんが、小学生も利用できるので、卓球台や難しいパズルがありました。メインの部屋しか行ってないので奥の部屋がどのようになっているか分からないですが、キッチンが見えたのでままごとが出来るかもしれません。中途半端なコメントですみません。
「児童館」に関する質問
ただの極度な心配症な私なのですが… 今あと少しで二歳になる息子がいます。 現在は一人っ子で自宅保育、 年少から幼稚園に通う予定です。 私に友達もいないので友達の子供に会うこともゼロ 支援センター児童館に苦手意…
3歳の娘について。児童館で未就園児イベントに行ったんですが、絵本の読み聞かせの時、じっと自分の席では聞いてるけど、「あ!〇〇出てきた!」とか、横から先生にお話ししたりすることがあります💦娘だけでなく、他にも…
どうなのかな?って思ったのですが、皆さんの意見聞かせてください🙇♀️ 私は支援センターや児童館に連れていったこと無いので、同じ月齢のお母さん達の関わり方を今日初めて見ました。 10ヶ月検診?相談?みたいなやつ…
お出かけ人気の質問ランキング
みん
教えて下さりありがとうございます。
行くとしたらベビーカーなのですが外に置いて行けますか?
ディサービスの2階にあるんですね!
普通に2階に上がったらありますか?
支援センターよりは近くて気になっていて。
幼児向けのもあるか行ってみたいと思います。
ウォーリー
私が行った時は駐輪場付近に置いてました。
普通に上がったら行けますよ。