
コメント

ウォーリー
子育て講座で行ったことあります。
デイサービスなのはなの2階にあります。西側に外階段があるのでそこを昇って行けば児童館です。
普段、行ったことありませんが、小学生も利用できるので、卓球台や難しいパズルがありました。メインの部屋しか行ってないので奥の部屋がどのようになっているか分からないですが、キッチンが見えたのでままごとが出来るかもしれません。中途半端なコメントですみません。
ウォーリー
子育て講座で行ったことあります。
デイサービスなのはなの2階にあります。西側に外階段があるのでそこを昇って行けば児童館です。
普段、行ったことありませんが、小学生も利用できるので、卓球台や難しいパズルがありました。メインの部屋しか行ってないので奥の部屋がどのようになっているか分からないですが、キッチンが見えたのでままごとが出来るかもしれません。中途半端なコメントですみません。
「児童館」に関する質問
1歳3ヶ月です。 自宅保育のかたで支援センターや児童館行ったことない方いますか?😂 つれていってあげないとなとおもいつつ、もうインスタとかでみたかんじで施設の雰囲気?等が苦手で(私が極度の潔癖症です、、) …
賛否あるのはわかってるし、なんなら否の方が多いかもだけど、 嘘や泥棒行為(お友達や児童館のおもちゃ持ち帰り)が多い子にとうとう「そんなことしてたら地獄に落ちて舌を抜かれるよ」「地獄で酷い目に遭うよ」と言った…
自宅保育中のみなさん。 有料遊び場っていきたくないですか?なるべく無料で遊べる支援センターや児童館などを利用していますか? (特に考えてない人は大丈夫です。) 理由もあったら教えてください!
お出かけ人気の質問ランキング
みん
教えて下さりありがとうございます。
行くとしたらベビーカーなのですが外に置いて行けますか?
ディサービスの2階にあるんですね!
普通に2階に上がったらありますか?
支援センターよりは近くて気になっていて。
幼児向けのもあるか行ってみたいと思います。
ウォーリー
私が行った時は駐輪場付近に置いてました。
普通に上がったら行けますよ。