
コメント

ゆう0922
おめでとうございます(✿˘艸˘✿)
近々受診してください

✨ちょび✨
陽性ですね😃今夜か明日には排卵かと。
昨日タイミングとってるなら明日保険でタイミングしても良いかもです🎵
-
ぷぅ
コメントありがとうございます♡
昨日は旦那が疲れて寝ちゃったので、今日タイミングとれそうだったら取ってみます!
本当は陽性が出た日にタイミング取るのがベストなのでしょうか?- 1月23日
-
✨ちょび✨
一般的に
濃い陽性→排卵を促すホルモンピーク→排卵
となるので
濃い線から12時間~36時間以内には排卵するとなっています。
ただ、尿をためている時間が長いと
何時がピーク時間か分かりにくいです。
1日24時間のいつが排卵になるかわからないですし。
薄い陽性から濃くなり始めた日にはタイミングとりはじめ、1日置きか2日置きくらいにできるといいですね。
排卵前に卵管内に精子がいてくれるのがベストですから🍀
旦那さんの都合もあるでしょうからピーク前に取れると安心かもです。
夕方から夜がピーク直前、もしくは
夕方から夜がピークならその日がベストですね。
ちょっとややこしかったかもですね😅- 1月23日
-
ぷぅ
わー♡
とても詳しくありがとうございます!
とっても分かりやすかったです(^-^)
22日の23:30に計って陽性が出て、23日の朝夜と陽性。
今日の朝夜と陽性が出たんですけど、そんなに長い間陽性が出るものなのでしょうか?
色々聞いちゃってごめんなさい(TT)- 1月24日
-
✨ちょび✨
緩やかに上がる人もいれば
ジェットコースターみたいな人もいますよ😃
検査薬は捨てずに並べてみるとその中でもピークはわかるかも。
場合によっては終了せんより濃くなる個ともありますし。
陽性が出続けてるうちはタイミングとれるといいですが、基礎体温と兼用するとより分かりやすいですからね🐤- 1月24日
-
ぷぅ
そうなんですねー!
基礎体温も、排卵後の高温期への上がり方が緩やかなのでちょっと心配してたんです(TT)
詳しくありがとうございます!(*´З`)- 1月27日

✨ちょび✨
高温期への以降に2日以上かかるなら高温期って安定してますか?
もしガタガタであったり短かった場合黄体不足も考えられますからね🐤
自己タイミングで半年から1年以上たっても妊娠できない、もしくは妊娠継続ができない場合はクリニックで見てもらってくださいね🍀
-
ぷぅ
まだ測り始めたばかりなんですが、だいたい高温期は10~12日です!
ガタガタではないとは思うのですが...
もしかして黄体不全?って思ったこともあるので、半年過ぎて妊娠できなかったら受診してみようかと思います!- 1月27日
ぷぅ
コメントありがとうございます!
これは排卵検査薬なんですー^^;
早く妊娠検査薬で陽性が見たいです\(^^)/
ゆう0922
失礼しました
すみません