
バスでベビーカーが乗れない場合、一歳半の子と生後二ヶ月の子をどうやって乗せるか悩んでいます。バス停までの移動や抱っこの対応が心配です。
年子育児の経験があり、交通手段がバスの方よければ教えて下さい💦
私は車も免許ももっておらず、電車までも遠いので交通手段がバスしかないのですが、
利用しているバスはベビーカーを乗せることが出来ないくらい乗り降りする時の階段の段差が大きく、そして狭いです
今は一歳の息子だけなので抱っこ紐移動をしていますが、下の子が生まれて二ヶ月になる頃に仕事に復帰することになっているためどうにかして2人を乗せなければなりません、
その頃には息子は一歳半頃になっているので多少歩いてくれるかな?とはおもうのですが、バス停や職場までの移動に時間もかかるし抱っこをせがまれた時などどう対応したらいいのか分からず今から悩んでいます
ベビーカーを乗せられないようなバスの場合一歳半頃の子と生後二ヶ月の頃の子をどうやって乗せてましたか?
どうやってバス停まで連れていってましたか?😖
- me

りょく
うちの近所の路線も激混み路線だったので、コンパクトに畳めるバギーを使って、畳んで乗っていました。
あとは、上の子おんぶ、下の子抱っこで自分の前後にぶら下げてました…😅
年子連れての移動は本当に大変ですが、頑張ってください💪
コメント