
コメント

はるぴょん
旦那様は家事や育児を手伝いはしてくれないのですか?

バタ☆タコ
初めまして失礼いたします。
他のコメントも拝見しましたが、一度違う弁護士さんに相談したり、第三者である役所や保健師さんにも相談して見ても良いかもしれませんよ❗
弁護士さんでも様々な方もいますし、役所や保健師さん等第三者である機関に相談実績や母子で使える福祉やシェルター等も利用や最悪調停員にも相談実績として上げる事も可能です。
ご実家や親が頼れ無くても、妻が正社員で働いて収入が安定しているなら尚更そんな旦那さん必要有るとは思えません❗
外面が良い、口がうまい等の相手ならそれをくつがえすためにもご自身の保健のためにも肌身離さずボイスレコーダーや日記等日々の家事育児等も含めて細かくノートに取る等少しでも証拠になりえる物は残して起きましょう。
役所や保健師さん等第三者の相談機関への相談実績や、身の危険があるなら警察等もより効果があります。
義母の言いなりのマザコン旦那なら自分達に都合良くしか言いませんし、旦那さん側の弁護士さんなら当然旦那さん側に優位にしか言いませんのでこちらも自分達のために証拠や第三者や機関を使い相談実績や、離婚問題に強い弁護士をこちらもさがしたり水面下で離婚に優位になる様に下調べしていきましょう‼️
連れ去り等危険な相手なら神経使いますが絶対にお子さんを離さない様にしましょう。
場所にもよりますが園でも予め事情を説明するとお迎えの相手以外が突然来てもお子さんを渡さ無い&親に確認の電話をしてからじゃないと引き渡さない等園や学童等々でも防犯や安全のためにしてもらえる所もありますよ✨
逃げたら殺されるや職場まで押し掛ける様な身の危険がある相手なら警察にも相談や通報すればなおのことそんな旦那さんの所にお子さんの親権行く所ですらなくなりますよ😅💦
そんなセリフが出る旦那さんて今大丈夫ですか?
お子さんが幼い内はより親権は母親にいきやすいので、親権がとられる前提以前にこちらから取れる取られない様に準備や証拠に使えそうな事や機関を挟むなり足元を固めていきましょう💦
それからでも遅くは無いですよ😊。
-
☆maman☆
ほんとに、ほんとに、ほんとにありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
波がとまりません。
とりあえず旦那の機嫌とり
その間にいろいろ教えてくれたこと全部やってみます!
いろいろ準備してからのほーがいいですよね!
貯金もしなきゃ!
親じゃないですが力になってくれる大人は何人かかいます。話して支えてもらえるように段取りもします。
怖いけどやる気出てきました!ありがとうございます!
ほんとにありがとうございます!
また、相談に乗ってください。- 12月10日

ねこ🐾
死ねる勇気があるなら
きっと離婚できますよ。
-
☆maman☆
そーなんですが
親権とられたら
結局死にますから私は。- 12月9日
-
ねこ🐾
なんで親権とられるんですか?
弁護士に言われたんですか?
仕事も家事も育児もされてるなら
ほぼ間違いなく親権は守られると
思います。- 12月9日
-
☆maman☆
私には実家がありません
旦那はお母さんがいます。
マザコンです。
私には味方がいません。
離婚したら家もないので
息子を連れていかれたら取り戻せないと言われました。- 12月9日
-
ねこ🐾
それは弁護士情報で100%確実ですか?
義母やマザコン旦那さんの話しなら
ありえないので騙されないで下さい。
同じ境遇の先輩は別れて
市営住宅にお子さんと暮らしてます。- 12月9日
-
☆maman☆
弁護士情報です!
絶対息子を離さないでくださいって!
保育園から連れ去られたら
もう二度と会えない可能性あるからと
だから怖くて仕事も行けず保育園にも預けれず
逃げたら職場にも来そうだし
たぶん殺されます。
殺してほしいです
ただ息子と離れるのがいやなんです、、、
マザコン旦那とお母さんは
旦那がわるくてもお母さんは味方です気持ち悪いほど
だから2:1で負けるとおもいます。
お金もあり祖母がいる状態だったら
絶対に負けますよ。- 12月9日
-
ねこ🐾
連れていかれるって誘拐のことでしたか…
義母や義祖母の金があっても
負けるとは思えないんですが…
確かに離婚してないうちに子供を
連れ去られたらなんの方にも触れないので
どうにもできません。
離婚して親権があれば
手出しは出来ないのに。
市役所のシェルター等は
相談済みですか?
☆maman☆さんのような方が
苦しむことないです。
ちゃんと方法があるはずなので
息子さんのためにも諦めないで下さい。
こんなことしか言えないのに
長々とすみません…
本当に、近くの方なら
うちにかくまいたいくらいです。- 12月9日
-
☆maman☆
ほんとに優しい言葉ありがとうございます!涙がとまりません。
親権とれなかったらっておもったら怖くて離婚できません。
もおどうしたらいいかわからなくて- 12月9日

さらい
離婚はなぜできないんですか?
-
☆maman☆
親権とられるからです
それだけは勘弁です- 12月9日
-
さらい
親権とられるのは、嫌だけど死んで離れるのはいいんですか?
相談できる方とかはいないんでしょうか?- 12月9日
-
☆maman☆
親権とられなきゃ息子のためにがんばれますが
親権とられたら生きてる意味なくなります- 12月9日

はじめてのママリ🔰
私も絶賛召使い中です!!
来年度からは正社員の召使いです!
つらいけど子供のためですよね、頑張りましょう!
-
☆maman☆
つらいですね、、、まだお子さん小さいのに😭
私もずっと召使い状態!
旦那は給料安いから
私は正社員で働かされてます。
もっと息子のそばにいたかったのに
1歳なったばかりであんな小さい子供を他人に預けて、私は毎日泣いてました。
つらいです。- 12月9日

二児の母
私は旦那の実家で旦那の兄貴家族と義母と暮らしていましたが、私は家にいるからやるのが当たり前に義家族達はなっていました。旦那にも家にいるんだから完璧にやったらいいんじゃないと言うだけで自分は仕事してるからと言う人でした。離婚して、私は収入ゼロ、旦那は収入ありでしたが、私が2人ともとりましたよ。
親権は実家が無くても母親の方が確率高いですよ!
-
☆maman☆
がんばりましたね。゚(゚´ω`゚)゚。
調停したんですか?
小さなお子さんふたりもいるのに、、、いまは落ちつきましたか?大丈夫ですか??
小さなお子さんいるのにひどい旦那ですほんと。- 12月10日
-
二児の母
うちは調停ができなく裁判まで行きました…お金はかかりましたが、弁護士入ってくれたおかげて少しは明るい未来になった気がします😭
- 12月10日
-
☆maman☆
そうでしたか、。゚(゚´ω`゚)゚。近くにいたら助けてあげたいほどです。
裁判まで頑張って子供守りましたね。
ちなみに、、、
いくらくらいかかりました?
裁判費用はどのようにして支払いしましたか?
法テラスなどですか?
いろいろ聞いてすみません。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月10日
-
二児の母
そんな事言っていただけるなんてありがとうございます😭
裁判費用は、20万かかり法テラスです!
月々法テラスの方に返しています!- 12月10日
-
☆maman☆
いえ❣️20万で解決したのですね!
着手金なしですか??
でも分割で払えるのはありがたいですね❣️(*^^*)
ココアさん幸せになってほしい。頑張ってほしい。- 12月10日
-
二児の母
私も旦那も収入がないので、成功報酬が無い状態ですので、最初から20万で法テラスなんだと思います!
所得証明とか見せるのでそれで決まるのかなーとは思います!
ありがとうございます!絶対幸せになりますよ!でももう男の人はこりごりです…- 12月10日
-
☆maman☆
いろいろ教えてくれてありがとうございます😊
20万で分割ならなんとかできそうって、勇気でました❣️
ほんと、男いらないですね。- 12月10日
-
二児の母
やられたこともやられたことなので臆病になりますよ笑
子供と三人でも幸せです☺️- 12月10日

ぽにょ汰
私両親無しで、親戚もないですが、離婚して親権取れましたよ😊💡
今お子さんはパパとママどちらになついていますか?
お子さんがハッキリ、ママと一緒にいたい!って言えば親権は有利に働くはずです。
弁護士もみんな同じ意見ではないので、他にもあたってみたらどうでしょう??
そんな理不尽な生活、たまったもんじゃないですよ。
死ぬなんて考えないで、必ず道はありますから!
-
☆maman☆
ありがとうございます!
息子は甘やかしてるパパが大好きです。パパがいいと言います。
終わりです。- 12月10日

ちーママ
正社員で働くガッツがあるなら、離婚して息子さんと一緒に生活できると思いますよ❗️
実家がなくても、基本的に親権は母親じゃないですかね。
召し使いなんてやめましょう❗️
すごく息子さんを愛しているのが伝わりました。
絶対幸せに暮らしてほしいです。
-
☆maman☆
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
調停でもそれが伝わればいーですが、旦那は嘘の証言してボロクソにゆーんです。
相手の弁護士も信じちゃいますよね。- 12月10日

Ray
今から離婚に向けて
コツコツと準備を整えて
何年後かに離婚!とゆう目標を持てば
親権も取られずにすむのではないでしょうか(;;)
お子さんを取られたら
絶対心が死にますよね...
でも旦那さんとこの先共に暮らすのも
しんどいと思います😢
☆maman☆
離婚したら親権とられます
だから離婚できません
正社員で働かされ
家事も掃除も全部私がやるってことで
離婚しないとゆう話にまとまりました
はるぴょん
それはそれで酷い話ですね。。実は私も7年前までシングルマザーでした。DVにあいシェルターや母子支援施設など行きました。今は結婚して3人の子供がいますがぶっちゃけうちの旦那も家事、育児は協力的ではないです。毎日ワンオペ育児でしんどいです。でも休みの日はちゃんと家族サービスしてくれるし育児も家事もしてくれます。管理職でトップに立つ立場なので毎日朝早くから遅くまで働いてます。でも離婚したいとか死にたいとか思った事はないです。私も介護の仕事をパートでこなしながら長男小学校へ預け、次男幼稚園、末っ子保育園へ預けて働いてますよ。帰宅してお風呂いれ、ご飯たべたり、寝かしつけでバタバタですが、、それでもくたくたですが3人の子供たちの寝顔を見るたび頑張ろうって思えます。mamanさんも苦しいと思います。私もシングルだった時正社員で夜勤もしてましたが帰宅しても寝れなくて辛かった日々もありました。でも死んでしまったらもう子供には会えないんですよ?思い出してください。お子さんを生んだ日の事を。。。辛い陣痛に耐え産声をあげた日の事を。。
☆maman☆
私恥ずかしいです。はるびょんさん、すごくつらい思いされて、それでも頑張ってお子さん3人も育てて❣️
実は私も介護の仕事してます(*^^*)
ストレスたまりますよね!w
でも、ほんとつらいけどがんばれば子供の可愛い姿ずっと見てられますし、これ以上に幸せなことないですよね!
頑張ってみます❣️
ありがとうございます😊
はるぴょん
介護の仕事は辛いし体力的にしんどいです。愛着のある高齢者の方がお亡くなりになる時は自分の親より悲しいです。でも別れがあり出会いがある。ありがとうって言われるのは嬉しいです
☆maman☆
はい😭私も同じ気持ちになります。