
コメント

kura♪
分かります!
私も里帰りが嫌で嫌で辛い1ヶ月でした。
後半毎日のよう泣いてました(>_<)
親の言ってることも分かるしありがたいとも思うんですけどね、、、
家に帰ったら大変っていう話をたくさん聞きましたが家に帰った方が自由に生活出来て私は幸せでした(^^)
kura♪
分かります!
私も里帰りが嫌で嫌で辛い1ヶ月でした。
後半毎日のよう泣いてました(>_<)
親の言ってることも分かるしありがたいとも思うんですけどね、、、
家に帰ったら大変っていう話をたくさん聞きましたが家に帰った方が自由に生活出来て私は幸せでした(^^)
「子育て・グッズ」に関する質問
当たり前だよねと思って学校に聞けないのですが、小学生って1年生でも遠足は子供だけですよね?😂 名前に「親子」とかはついてません! どこにも保護者の参加については書いてません! 私は子供だけだと思っていて、子供…
一歳半になる娘の発達が気になります。 気になること ・パン、ゼリー、ヨーグルト、お米スナックしか食べない (何かを料理したものを食べません、、) ・支援センターでもずっと歩き回る (一つのことに集中できません)…
来年4月の保育園の1歳児2歳児クラスって入りづらいんでしょうか?💦 今職場の保育園に通ってますが、通勤時間が45分、14時過ぎに終わってお迎えが14時15分、なかなか子供たちが帰ろうとせず結局車に乗せるのが14時45分頃……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
真衣
やっぱり、そうですよね❤(。☌ᴗ☌。)
家に帰る方が、のんびり子育て出来るよね(ㆁᴗㆁ✿)
実家だと、私の娘なのにババァとジジィに取られて帰ってこないんです…。
kura♪
私は渡さなかったです!笑
ガルガルしてたんで、、、
眠いから寝るってずっと部屋に閉じこもってました(^^;;
親から解放された今でも月に一回は会いにきます(>_<)
妊娠前からもともと月1くらいで親には会ってたんですけどね。
なぜか旦那や旦那の家族には大丈夫なのに自分の親にだけ未だにガルガルしてます!笑
私普通じゃないのかもって毎回思います。
子どもを可愛がってくれてるのは嬉しいんですけどね!
家に帰ったら自分の負担が増えて大変になりますが焦らずのんびりで一緒に頑張りましょうね(^^)