
妹との子どもへの誕生日プレゼントの金額差に悩んでいます。お互いのやり取りを止めたいが、どう伝えればいいか迷っています。他の方は金額を気にせずプレゼントしているのでしょうか。
皆さん実きょうだいの子どもへの誕生日プレゼントって毎年あげてますか?
一昨年妹が第一子を出産し、昨年一歳の誕生日を迎えたので誕生日プレゼントに6000円程度のものをあげました。
今年我が子が一歳になるので、妹から何が欲しいか聞かれたので任せたのですが、アンパンマンの◯◯(だいたい3000円程度のもの)を考えているよ」と言われました。
妹第一子への出産祝い30000円包んだのに、私へは7000円のブランケット1枚だったり、妹誕生日には9000円程のものを贈ったのですが、私へは3000円のものだったり、なんだかこちらだけ馬鹿みたいな気持ちになってしまっています。
そこで、一歳誕生日のやり取りで、お互いの子どもへの誕生日プレゼントのやり取りはおしまいにしたいのですが、なんと切り出せばいいでしょうか💦
それとも、こんなケチなこと思うのは私だけで、皆さん金額なんか気にせずに毎年プレゼントしていますか❓😢
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みー
気持ち分かります😂
私なら今回プレゼント貰ったときにお互い変な気を使いたくないからこれで終わりねって言っちゃいます💦
誕生日近くに会う約束したときはお菓子あげてます!笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちの子12月、甥っ子1月なのですが、甥っ子へは今年はあげた方がいいですよね❓💦笑笑
みー
1月生まれは妹さんの第一子の子でしょうか?
その子ならお菓子あげます💦笑
はじめてのママリ
第一子が1月です😅
質問ばかりですみません💦
お菓子、だいたいいくらぐらいのものあげますか❓
また、お菓子あげて、来年から気遣わないでねと言えば伝わりますかね❓😂
みー
500円くらいのアンパンマンの缶に入ったお菓子あげました😃
1000円以内で十分だと思います(*゚ー゚)
伝わってくれると思いますよ!