
人見知りが激しい1歳の子供について質問です。他の子供には泣かず、興味はあるようですが、親に声をかけられると泣いてしまいます。同じ経験のある方、いつ頃まで続きましたか?
人見知りについて質問させてください。
生後半年頃から人見知りがあり
1歳過ぎてからさらに人見知りが酷くなり
声をかけられただけでも泣いてしまいます😭
せっかく声をかけてくれたのに、泣かれて「ごめんね」と謝られてばかりなので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
子ども同士だと、泣くことはないのですが、小さいので親御さんも近くにいて、親御さんにこんにちはと話しかけられると、泣いてしまいます😅
泣いても興味はあるようで、泣きながらじーっと声をかけてくれた人の事はみています。
人見知りが激しかったお子さんをもつママさん、いつ頃まで人見知りはありましたか?または、少しおさまりましたか?
ご回答よろしくお願いします。
- 悠(7歳)

RIKU☺︎
1才前まで人見知りしてましたが、それ以降は泣かなくなりましたよ(*´`)

まゆ
声かけられて泣くのは一歳半頃まででした
それ以降は隠れたり、抱っこをせがんできたり..
3歳になっても他の人に声かけられるとわたしの後ろに隠れてて、最近ようやく知らない人にも挨拶できたり受け答えできるようになりました
でもまだちょっと人見知りしているようで、声は大きいほうでうるさいのに知らない人が相手だと小声です!

ななまま
泣きはしませんが、子供話しかけてくれるかたはいますが、硬直してます😅バイバイくらい出来るといいんですが…そのうちなれてくると思いますよ😉
コメント