
4月から主人が単身赴任です。色々な事情があり帯同はしておらず、私の実…
4月から主人が単身赴任です。色々な事情があり帯同はしておらず、私の実家と持ち家を行ったりきたりしています。
ここ数日、私の実家を拒むようになり保育園から帰宅後、実家は嫌だと泣くので、今日は自宅に帰ってきました。気持ちが落ち着いたようです。
主人は、元々帰宅時間が遅いことや出張で家を空けたりと、普段家にいないことが多いので、新生児の時から平日は実家、週末は自宅みたいな感じで過ごしてきましたが、拒んでいます…
主人がいないことは慣れているようで、パパ居ないとは言ってきません。が、土日は家族で出掛けており、そのルーテンがいつもよりも長いことに違和感を感じているようです…
しばらく実家には戻らず、1人で頑張るのですが、やっていけるのか…帯同すべきなのか頭を抱えています。
- rn.
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も単身赴任中です!お子さんおいくつですか?
rn.
2歳の女の子です👧
はじめてのママリ🔰
なるほどー!やっていけると思いますけどね🤔不安要素が多いなら小さいうちに帯同する方がいいと思います💦