※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuk
子育て・グッズ

卵アレルギーのお子さんを持つ方へ。卵アレルギーの発症を防ぐ方法や、病院での対応、食べられるようになるか、0歳児のアレルギー検査について相談です。

卵アレルギーのあるお子さんをお持ちの方、教えてください。卵は、卵黄から少量ずつ与えていくことでアレルギーの発症を防げたのでしょうか?反省しかないです。

今朝、市販の赤ちゃん用の蒸しパンで卵表記があるものを見落として食べさせてしまいました。2時間半後…肌が赤くなり痒がったので、まさか!?と表記を見ると卵の文字が…😭
表記されているアレルゲンのうち試したことがないのが卵だけだったので、おそらく卵に反応したと思われます。
休日診療で診てもらい、明日かかりつけの病院に行くように言われました。

病院で相談したのち、卵の取り扱いはどのような流れになるのでしょうか?皆さんのお子さんははじめ無理でもその後食べられるようになりましたか?

また、アレルギー検査は0歳児でもしますか?

コメント

ms🌸

9ヶ月頃、黄身はクリアしたので白身をあげたら口周りに少しだけ湿疹が出て病院で検査してもらったら卵白クラス2でした💦
与え方で発症を防げるものではないと思います。
違ってたらすみません😣
先生には半年後にまた検査して大丈夫だったらまたちょっとずつ始めましょうって言われましたよ😊

  • yuk

    yuk

    一旦除去になったんですね。発症を防げるものではないと聞いて少し気が楽になりました😷クラスについても勉強していきます。

    • 12月10日
たにぼー⭐

病院勤務です。
私の勤務先ではアレルギー検査は0歳でもできますが、半年毎くらいに検査をしてます☝️数値がどうなってるか見るためです😌
卵の取り扱いはしばらくやめてになるか、経口負荷試験をしてます😌
ごくごく少量から始めて徐々に増やしていくという方法です☝️

  • yuk

    yuk

    なるほど!分かりやすく教えていただきありがとうございます。いつかは食べられるようになるといいなと思います😊

    • 12月10日
夢と希望がつまった太もも

娘が卵アレルギーです。
娘は初めての卵白で蕁麻疹が出ました。卵黄は半分くらい食べてました。
症状があり、アレルギーの疑いがあったので血液検査をしました。
一般的にアレルギーでも3歳までに5割、6歳までに8割は良くなるそうです。
卵に関しては、卵黄1個食べれると必然的に卵白が食べれる量が増えるとのことで、娘は自宅で固茹での卵黄のみ食べています。
今月の診察から食物負荷試験で段階的に卵白を食べていく予定です。

  • yuk

    yuk

    6歳までに8割🥳それは希望がもてますね!

    やっぱり卵白で反応してしまうのが多いんですね。負荷試験うまくいくといいですね。

    • 12月10日
ふとこ

与え方は関係ないと思います
息子は与える前にアレルギー検査で卵NGと分かったので今まで一切食べてません。
それでも半年に検査した時より1歳で検査した時の数値の方が上がってました
半年くらいだとまだアレルギーに対しての抗体があるから控えめに出るらしいです
かかりつけは一切食べさせない方針ですが少しずつ食べさせていく方針の病院もあります。
ママのせいじゃないですよ大丈夫です!
病院と相談しながらアレルギー対策頑張って下さい😊

  • yuk

    yuk

    ありがとうございます。ママのせいじゃないと言ってもらえて安心しました。病院によって進め方が違うんですね🤔よく聞いてきます!

    • 12月10日
ポムポム

はじめまして。8ヶ月に卵白よりの卵黄をあげた時に嘔吐があり、アレルギー検査したところクラス3でした。また全卵のたまごボーロをあげた時には顔に湿疹ができて痒そうにしていました。
うちの先生はアレルギーは皮膚から入るから肌のケアを念入りにすること、ボーロはあげ続けていきましょう。となり、先日からはいり卵を作って食べさせようとなりました。
いり卵ひと匙食べさせた時には特に異常はでませんでしたので、次回ふた匙あげる感じです。ボーロは一袋食べても何も症状がでなくなりました。
アレルギーあるのに食べさせるのには毎回抵抗がありますが、肌ケアをしっかりして今問題なく過ごしているので気長に付き合っていこうと思っています。

  • yuk

    yuk

    うちは肌弱くて、生後3日から乳児湿疹出てました😭旦那もアトピーなので肌ケア必須です。ほぼつかみ食べでしか食べないのでその辺りも気にしていこうと思います。

    • 12月10日
♡さあちん♡

長男が5ヵ月の時に、初めて粉ミルクをあげた際アレルギー反応があり、乳と卵にアレルギーがある事が分かりました。
卵は卵黄3、卵白3、オボムコイド3〜4だったと思います。

与え方では変わりませんよ^_^
それに一般的には卵そのものをあげる前に、卵ボーロや蒸しパンなどで試してから、そのものをあげるやり方だと思いますよ!

アレルギー検査に関しては、病院がどのようなやり方を取っているかだと思います。
食べて反応が出たなら、アレルギーだから食べさせるのを辞めてみよう!と言う病院とアレルギー検査する病院。
長男は、5ヵ月の時に血液検査しました。

離乳食では卵そのものはもちろん、加工食品など全て後ろの成分見て、完全除去してました。
1歳半頃、かかりつけ医に負荷試験したい事を伝え、総合病院に紹介状書いてもらい、何度か血液検査と負荷試験をして、つい先週卒業して来ました!
まだ半熟卵や生卵は無理ですが、日常生活や外食、幼稚園で困る事は無いので!
卒業した日に半熟や生卵は小学校入る位の頃に少しずつ試してみたら〜と言われたので、まだ先ではありますが、その頃やってみようと思います!

まずは、明日病院に言って何て言われるかですね。
赤ちゃんの腕は血管を探しづらいので、かなり可哀想な思いさせちゃいますが、今後の為にはっきりさせたいなら、血液検査が早いと思います(-.-;)

  • yuk

    yuk

    卵だけでなく乳もあるんですね😭卵だけじゃないかもしれないので検査してもらおうと思います。卵のじんましんも全身に出たのでクラスも高いかもしれません😱

    最近は色々な施設でアレルギー対応をしてもらえるとはいえ、事故などこわいので少しずつ耐性つけられるといいなと思います。

    • 12月10日