
新米ママですが、赤ちゃんが泣き声が少なくて不安です。授乳は順調ですが、泣き声が少ないので心配しています。授乳をこまめにしているけど、気にしすぎない方が良いでしょうか?
生後7日目の新米ママです。
子供があんまり泣きません。
母乳はゴクゴク飲みます。おしっこもうんちもしてます。
ただ、グズグズしますがギャンギャン泣きません。
ぎゃーっと泣いた!と思ったら終息……
もっとギャンギャン泣くものかと思ってたので、ただただいい子ちゃんなのか、不安です。
ギャン泣きしないので、こまめに起こして授乳しています。
あんまり気にしない方が良いのでしょうか??
- まい(6歳)

えみり
上の子は24時間のように泣いてましたが
下の子はあまり泣きませんでしたよ✨

ちあき
性格だと思います😊うちはいったいいつ寝とるんじゃー😭ってくらい常に泣いててこっちも病気になりそうだったので笑
絶対泣かない方がいいです!笑
それに、今後はまた変わってくるかもしれませんし😊ゆっくりできるときにゆっくりなさってください♥️

はるママ
うちの子もそうですよ!
今も泣きますが、一瞬です😂かなりお腹空いた時以外はほぼ泣きません😳
眠い時も泣くより唸る?感じです😊
親孝行な子だと思ってます🙆♀️
コメント