※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
その他の疑問

心療内科に行くことを考えているのですが、子どもを連れていっても大丈…

心療内科に行くことを考えているのですが、
子どもを連れていっても大丈夫なのでしょうか?😣

普段、小児科や耳鼻科などに行くときはシール遊びをイスに座って
私と話しながらやって待ち時間を過ごしています。
なので走り回ったり騒いだりすることは無いと思いますが、
小児科などとは状況が違うので気になりました💦

病院によって違うかもしれませんが、教えて下さい💦

コメント

deleted user

病院によると思います。
引っ越したりで三箇所の心療内科に行きましたがあまり子供が来るような雰囲気ではないのでチラチラ見られることもありました…💦
心療内科は何時間も待つときがありますし、預けられるなら預けたほうがいいかなと思います。

普通の病院と違って1人1人話を聞くので予約ありで行っても2~4時間なんてザラでしたよ(^^)

  • まめ

    まめ

    何時間も…ですか😱😱😱それは想像以上です(笑)
    それだと子どもは無理ですね😅
    それにやはり子どもがついていける雰囲気ではないのですね…
    子ども預けるのも、いつ終わるか分からないとキツいですしね💦

    子どもが園に通いだしてから行くのも考えてみようと思います。
    ありがとうございます😣✨

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1時間くらいでも3歳だと難しいですよね💦

    心療内科はキッズスペースは基本ないので余計にしんどかったです…
    親身になってくれる病院なら受付で3人前になったら電話くれたりする所もあったので聞いてみるといいかもしれないです!

    • 12月8日
  • まめ

    まめ

    私の都合に長時間付き合わせちゃ可哀想ですしね😫

    なるほど!そういう病院もあるかもしれないですね!
    色々電話して聞いてみようと思います😆

    他のクリニックと同じ感じで考えてて、自分の考えが甘かったことに気がつきました😂
    聞けて良かったです!とても参考になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 12月8日