※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやゃ0105
妊娠・出産

板橋区の日大病院で出産した方いらっしゃいますでしょうか。

板橋区の日大病院で出産した方いらっしゃいますでしょうか。

コメント

かぁくん@ママ

こんばんは。
去年の6月に日大で出産しましたよ。

  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    ホントですか!
    ご出産おめでとうございます♡◡̈⃝⋆*
    私も日大で産む予定なんです。
    今7ヶ月なんですね꒰ღ˘◡˘ற꒱
    育児は今どうですか?悩みとかありますか?

    • 1月25日
  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    追記ですいません。
    いくつか日大での出産で質問しても宜しいでしょうか。

    • 1月25日
  • かぁくん@ママ

    かぁくん@ママ

    おはようございます。
    育児は周りの助けを借りながらなんとかやれてるかと…笑

    悩みは睡眠不足ってことだけですかね〜
    息子が全然寝ない子で今でも夜は2時間おきに起こされてしまうので…=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

    質問とはなんでしょう?
    分かる範囲でお答えしますよ!

    • 1月25日
  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    ありがとうございます(´•̥ •̥` )
    お子さん2時間で
    睡眠不足辛いですねきっと。°・(>O<)・°。皆さん最初の2ヶ月は本当に大変と言ってますよね(;д;)
    頑張ってくださいね(˘・ᴗ・˘)
    私は小心者で色々と準備はしているのですが、色々と不安で💦
    入院中は何か持って行った物はありますか?
    あとおっぱいマッサージは辛かったですか?

    • 1月26日
  • かぁくん@ママ

    かぁくん@ママ

    睡眠不足は辛いけど、子供の笑顔に癒されながら頑張ります!


    入院中の持ち物ですね
    まず、ピンクか黄色の冊子ってもらいました?
    そこに入院時の持ち物ってページがあると思います。
    ほとんどその通りに揃えました。
    あと、書いてないけど、100均でペットボトルにさすストロー持って行きました!
    産後すぐの水分補給で体動かせない中で飲むにはいいと思います。

    あと、おっぱいマッサージ…
    実は初めて乳房ケアをしてもらった健診日(37w3d)に子供の心拍が下がって内診したら、それがきっかけで夜中陣痛始まって翌日の朝に出産しました笑
    なので、マッサージらしいマッサージはないまま出産してしまったので、入院中暇があれば痛かろうがなんだろうが子供におっぱいあげなきゃいけないのでモミモミしてました(・ω・`;)

    • 1月26日
  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    貴重なご意見ありがとうございます。
    返答遅くなりすみません💦
    一昨日妊婦検診に行った時、おっぱいマッサージのやり方を少し教えてもらいましたが次の日に胸が痛くなってしまったのでちょっこっと休憩してます。

    子供にあげているときはそんなに可愛いのですね꒰ღ˘◡˘ற꒱少し安心しました。
    黄色の冊子に書いてあるのを発見しました₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ありがとうございます。

    ストローも明日百均で見てきます、、

    今、血液検査で糖尿病の疑いがあると言われてしまいかなり落ち込んでいたので、癒しのコメント嬉しかったです。°・(>O<)・°。

    • 1月29日
かぁくん@ママ

血液検査本当待ちますよね(・ω・`;)
しかも下手な人に当たると痛いし…私的にメガネのおじさんは痛かったです笑

糖尿病とははっきり言われたわけではないですが、持病が悪化するよと脅された?ついでにこれで糖尿病になったら通院回数増えるよってことを言われたので覚えました(・ω・`;)
数値的には問題ないけど、いまいち私が持病を軽く考えてたので脅すつもりで言われたのかなと。

保険なんですが、
かんぽ生命に加入していて、
今回の出産は子供が危ないってことで吸引分娩になって保険請求できると言われました!
会陰切開しましたが、そこは保険適用になってるか不明です(・ω・`;)

ちなみに支払いは差額6万支払いでした。
平日出産+二人部屋で思ってたより出費が少なくすみました。

  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    平日出産素晴らしいですね。°・(>O<)・°。吸引分娩だったのですね。会陰切開はよくある事と聞きます。
    前もって保険に入っていれば、適応になるはずなので差額があまり開かなかったんでしょうね♡◡̈⃝⋆*
    事前の準備は本当に大事ですね。
    メガネの人まさか、あの方ではと当てはまる方を思い出しましたw
    私またまたいつもの先生がお休みだったので、先日の血液検査でメガネ先生でした=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ

    • 2月5日
  • かぁくん@ママ

    かぁくん@ママ

    なかなかにバタバタな出産でしたけどね笑
    陣痛タクシー読んだらマンション前で事故って代車を待つし、さらにスクールゾーン適用時間だったのでいつもより遠回りされるわで忘れられないです。

    メガネの先生は2人いたけど…白衣の方も白髪の方も下手ですよね笑
    白衣の方は痛い。
    白髪の方は抜くときに血をばら撒かれましたよ笑
    ただでさえ貧血なので、大事な血を…っ!なんて思ったものです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    • 2月6日
  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    昨日、採血で3回血を抜きました!
    結果糖尿病ではありませんでした♡◡̈⃝⋆*色々相談に乗ってもらってありがとうございました(´•̥ •̥` )保険にも入れそうです(^^)
    採血。白衣の人で普通に3回とも痛かったですw祝日前で激混みでしたw💦
    3日前に軽い切迫早産と診断されていたので今は自宅療養してます(。-∀-。)スタスタ歩いているお腹の大きな方はスゴイですね!
    かぁくんママは今、体調の方はお変わりないですか?

    • 2月11日
  • かぁくん@ママ

    かぁくん@ママ

    良かったですね〜
    糖尿病になると食生活はもちろんインシュリン打ったり大変ですからね(・ω・`;)

    3回も痛いのはきついですね(・ω・`;)まあこれもいい思い出になるのかな?笑

    切迫早産…怖いですね(・ω・`;)
    無理しないで安静にしてくださいね。
    確かに大きいお腹で平然と歩いてる妊婦さん見ると羨ましいなと思ったものです。

    私は産後7ヶ月経ったので、会陰切開の縫った跡も分からないくらいになりましたし、産後の抜け毛もようやく落ち着いてきて安心してるとこです笑

    • 2月11日
  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    もお身体よくなってきたんですね( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡

    まだ寒いですが暖かくなってきた頃には赤ちゃんお外に出かけられる頃ですね(。-∀-。)

    どうかお身体大事にされてください♡◡̈⃝⋆*

    誰かにアドバイスできるような優しいママになれるよう頑張ります♡◡̈⃝⋆*

    • 2月11日
  • かぁくん@ママ

    かぁくん@ママ

    ありがとうございます。

    まやゃ0105さんも残り少ない妊娠生活楽しんでくださいね!
    そして無事素敵なお子さんを産んでくださいね(´∀`=)

    応援してます♡

    • 2月12日
かぁくん@ママ

確かにおっぱいマッサージの最初の方は激痛ですよね(・ω・`;)
ただ産まれる前に乳首だけでも柔らかくしておくと、産後おっぱいが切れたりがないって聞くので頑張ってくださいね!

血液検査…私はもともと持病で日大に通ってたので他の妊婦さんより血液検査の回数も一回に抜かれる量も多かったので、血を抜くたび糖尿病とか持病のことで先生のお小言でゲンナリしてました笑

  • まやゃ0105

    まやゃ0105

    マッサージ頑張ります( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )
    ゲンナリしますよね〜(;´・Д・)
    かぁくんママも糖尿病の疑いがあったんですか⁉︎私は精密検査をしなくてはいけないとまで言われ辛くて(;д;)

    持病は大変ですね。°・(>O<)・°。血液検査もほんと時間がかかりますもんね。無理なさらないでくださいね。
    私も喘息やらアトピーやらアレルギーやらでもともと身体が強い方ではないので。

    あと、出産の時ですが何か保険でおりたような事ありましたか?切ったり縫ったりしましたか?
    お恥ずかしい話、まだ私、医療保険に入れてなく、糖尿病の疑いだと入れないので、心配で。

    • 1月31日