※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが家事を放置して、自分のタイミングでやると言うので、早くやってほしいと思っています。どうすればいいでしょうか?

妊娠中の旦那さんについてです。医者から1週間安静にしないさいという指示を受けたあとから、私が家事をしようとすると旦那が怒るのです。入院になっちゃうからやめてって。

それで旦那さんが私の代わりに家事をしてくれると嬉しいんですがそのままやらずに放置。。。

いつやるの?と聞くと俺のタイミングでやる。
との回答。

最終的にはやってくれるのですが私はさっさとやってほしくてたまりません( ;´Д`)


私がやはり目を瞑るべきですかね、、、


みなさんの旦那様はどうですか??

コメント

ちひろ

私と似てます(笑)
入院して退院の許可おりたのは
絶対安静でした(´Д`)
もぅ入院は嫌だと言うのに
家事はひとつもしてくれず…
親を呼べ…って言いますよ(^^)/笑
お片付けして!って言っても
汚くないもん。って言います(笑)
男ってそんなもんですよね…
私も結局座ってやったりして
動いてました。案の定今は
入院に戻りましたが …
だから!言ったのに!って(笑)

入院になったら知らないよ!って
言った方がいいです(:_;)
本当少しくらい…って思いしてたら
どーなるかわからないです…💔

私は一切してくれなかったので!
めろんぱんな♡さんは
旦那さんがしてくれるなら
少し時間がかかってもやって
もらった方がと思います!

トロトロでむかつきますけど
気持ちを長く……ですね…(ノД`)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そーなのですね( ;´Д`)!!

    汚くないもん。うちもそんなよーなこと言います(๑"ᴗ"๑)💦 笑
    基準がおかしいですよね;_;

    うちは実家に帰りなと言ってきます( ;´Д`)笑

    ええええーーー入院生活に戻ってしまったんですねぇ(>_<)💦入院もお金かかりますよねぇ( ;´Д`)がんばりましたねぇ(>_<)

    時間かかるのやですぅ( ;´Д`)私がやりたくてウズウズします( ; ; )笑
    かと言って実家にも帰りたくないし、、、、

    我慢、辛抱、忍耐、、、ですね( ;´Д`)気持ちを長く、、、、ですね、


    ちひろさんあと少しで出産ですね♡がんばってくださいね( ˊᵕˋ )♡コメントありがとうございます!!ヽ(*´ェ`*)ノ♡

    • 1月22日
るいるい

うちもそうです…笑
あたしはせっかちなのでお皿洗いなど後でやるのはすごく嫌なのですが旦那は後でやるタイプです。
旦那の帰りを待ってご飯を食べていると8時とかになってしまうのでお皿を洗っていると子どもを寝かすのが遅くなってしまうんです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
そんな時は旦那がやってくれるので寝室で子どもを寝かせるんですが…
子どもが寝てリビングに行くとまだ洗ってなくて…
最初はイラってしちゃってましたが仕事で疲れてるのに手伝ってくれるし、あたしがせっかちなように旦那には旦那のペースがあるよなー‼︎自分の考えを押し付けないようにしよう‼︎って考えるようにしました。
そうするとイラってしなくなりました(*ノ∀ノ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒、、、( ;´Д`)♡💦
    私もせっかちです、そして旦那のタイプも一緒(*_*)笑
    やることが溜まったらやるんですよね、うちの旦那。私と間逆でこまります( ; ; )汚いものは早く処理したいですよね。菌が繁殖しそーで( ;´Д`)笑 考えすぎかな💦

    しかもお風呂掃除なんて3分以内で終わらせるんですよ?!笑
    大雑把すぎる 、テキトーすぎる(╥﹏╥)なんでそんな早いの?聞くと超高速でやっている とか言って、、、言い訳が幼稚。。。むかつくけど我慢してます;_;笑

    自分の考えを押し付ける、、、確かに押し付けられたほーは苦痛ですよね(>_<)
    イラっとしないよーに私もがんばります(>_<)

    • 1月22日
  • るいるい

    るいるい

    すごくよくわかります‼︎
    菌が繁殖しそうですよね‼︎
    油とかも落ちにくくなりそうで、すぐに洗わないのは本当に‼︎嫌です(꒪ω꒪υ)
    うちの旦那なんて昔、食器の洗剤の泡を水で一瞬流して終了してたんです‼︎
    信じられなくてさすがにこすりながら水で流してって注意しました。笑
    お風呂掃除めっちゃ早いですね✨
    高速すぎる。笑

    お互い我慢には限界があるかもですが耐えましょうねヾ(๑´∀`)ノシ笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、一緒すぎて気持ちが高ぶったのか違うところに返信してしまいました( ;´Д`)💦笑

    • 1月22日
りさ   (´・ω・`)

最終的にはやってくれるんならそれでいいのでは?やり方は人それぞれだから見て見ぬふりしましょう✨あんまりこちらからぐずぐず言うと逆にやってくれなくなっちゃうと困るんでね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そーですよね( ;´Д`)!!やってくれないのは困ります(>_<
    どーしても私のやり方で進めてほしいと思ってしまうんですよね(~_~;)

    やってくれるだけありがたいんですけどね(>_<)

    見て見ぬふり、、、!これ大事なことですね!!

    コメントありがとうございます!!

    • 1月22日
  • りさ   (´・ω・`)

    りさ (´・ω・`)

    わたしもやってくれるようになってすぐはあれこれやり方が気になって仕方なかったですよ😅
    たまに洗濯面の干してくれるけどしわしわだし(笑)

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    やはり我慢は大切なことですね( ;´Д`)

    私の旦那の洗濯物の干し方も気に食わないです(~_~;)シワシワだし、乾きにくいような干し方だし、、、実際乾かないことあるし(╥﹏╥)

    私も早く慣れたいです、。。。

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

食器洗剤の泡を水で一瞬ですか?!笑 泣きたくなりますね;_;。うちは洗い残しが目立ちます( ;´Д`)もっと丁寧にゴシゴシしてほしい、、、二度手間です;_;笑



お互い、、、がんばりましょねぇ(╥﹏╥)♡