生後2ヶ月の娘の授乳について。授乳間隔や摂取量に不安があります。授乳後にミルクを飲ませているが80cc飲めないことが多い。普通はもっと飲めるのか不安です。
今娘は生後2ヶ月です。この時期は
どのくらいの感覚で授乳してましたか?
2〜3時間起きの授乳でたまにミルク
なんですが120ccまで飲めないことが
多いです。
入浴前は片方のおっぱいを10分ほど
吸って上がったあとにミルクを飲ませる
ことが多いのですが80cc飲めないほうが
多くて摂取量少ないかな?って不安です。
おっぱいが沢山飲めているからなのか、
間隔が短いからなのか😥
普通はもっと飲めるんですかね💦?
- あや(7歳)
ぴんきぃ
私は、おっぱいが、あんまし、でてないって、思ってるんですけど、おっぱいから、口が離れてから、ミルクをあげてます😁
120飲めるときと、100いかないときが、多いです😭私も、不安になりますよ😅だいたい1日7回ほど、あげてますけど😅
ママリ
2カ月だと泣いたら毎回あげてました。平均2時間おきくらいだったと思います。私はミルクは4カ月くらいからたまにしかあげないので参考にならないかもですが、私の赤ちゃんは最近になってもミルク1回に120も飲まないこと多いです💦完ミだと4、5カ月で1回200とかミルクのパッケージに書いてますが、うちは程遠く、100飲めば良い方です。2カ月でおっぱいの後に80なら、私はすごく良く飲んでるなーという印象です。
うちは小食でしかも体重の増えも良くないです。でも元気だしあまり心配していません。2カ月だとまだ心配も多いかと思いますが、大丈夫だと思いますよ、それに平均より飲む量が少なくても、体重が増えてれば大丈夫です。なんなら体重の増えが少なくても元気なら大丈夫です。その子の個性だからと言われました。保健センターなどは予約しなくても体重測れたりするので、1度行ってみても良いかもです。
peacebasket23
うちも2ヶ月ですが、最近120飲めるようになってきた感じです。
昼間は母乳だけで、間隔は1時間くらいから5時間空くときもありまばらですが、寝る前にミルク120飲ませると、6〜7時間くらい寝てくれます。
でも、120でもすぐ飲んじゃうときもあるので、昼間もミルク足してもっと飲ませたほうがいいのかな🤔と悩んでます。
ぽこたん。
うちの子明日で2ヶ月ですが、
ミルクだけだと1日600いくか
いかないくらいしか飲まないです😭
一応母乳もあげてますけど、足りてるかは
微妙なのでほぼ出てないと思います😥
間隔は早くて3時間もたないくらい、
長くて4時間くらいですかね🤔
私も気になって考えたんですけど、
ミルクの温度を気持ち少し高めにしたら
飲む量が気持ち増えた気がします!
コメント