※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
子育て・グッズ

お風呂場で使っていたバンボが壊れてしまいました。皆さんはお風呂場でどんなものを使っていますか?

お風呂入る時に脱衣所でバンボで待ってもらってるんですが、バンボ買って1カ月くらいなのにもう抜け出します😓リサイクルショップで買ったのでまぁそこまで痛手ではないんですが、バンボってお風呂場の中はダメですよね??皆さんどうされてますか??

コメント

miii

洗面所のドアを閉めて座布団を敷いて待っててもらってました😊

  • マイ

    マイ

    今日、洗面所をハイハイで歩きまわってたので見えないと床とかなめてたら嫌だなと思ってるんですがどうされてました??

    • 12月8日
  • miii

    miii

    ささっと拭きます!ちょっと怖そうな角にはとりあえずバスタオルかクッションを置いたり😊頻繁に洗面所覗きながらシャワー浴びてました😂寒いけど😂

    • 12月8日
  • マイ

    マイ

    そうなんです!開けながらなので最近寒さが一層増してきたので辛くて😭
    とりあえず明日から床拭いてバスチェア買うか悩みながら乗り切ります!

    • 12月8日
みにゃほ

バスチェアはどうですか?
我が家は末っ子を脱がしたらバスチェアで
待ってもらいその間上の子2人洗って湯船につけ自分も洗ってみんなで入浴。
末っ子をバスチェアに戻し上の子2人を拭いて頑張って自分で服きてもらい自分は肌着を着て末っ子をもう1度湯船につけ末っ子の服を着せ上の子の服を整え自分も服きます。
脱衣所を30分前くらいからヒーターであたためてます。

  • マイ

    マイ

    やっぱりバスチェアにすれば良かったと今更ながらに思ってます😭こんな早く抜け出すなんて予想外で😓
    バスチェアなら中でもいけますもんね!検討してみます😊

    • 12月8日
ゆいさえまま

お風呂用のバスマット敷いて
なぜかお風呂では寝返りしないのでおとなしく待っててもらってます(笑)
そしてお湯を適度に体にかけてました

  • マイ

    マイ

    しばらくそれでやってたんですがうちは寝返りするわ、つかまり立ちしてくっついてくるので私がまともに洗えずだったのでバスチェアを購入しました😅

    • 12月17日
  • ゆいさえまま

    ゆいさえまま

    歩き出すの早そうですね(・・;)
    動き出した時は寝てる間に入って
    子供は旦那にいれてもらってました(´・_・`)

    • 12月17日
  • マイ

    マイ

    早そうな気もします😅
    うちは旦那の帰宅が遅いのでほば私がいれてるので試行錯誤しながら頑張ります😂

    • 12月17日