
赤ちゃんがいる冬の電気代が高くなって困っています。オイルヒーターをつけっぱなしで、1月の電気代が21000円になりました。何かアドバイスありますか?
こんにちは(●´ω`●)
妊娠中にこちらのアプリでは、大変お世話になりました!
無事に去年の11月末に元気な女子を出産しただいま、子育て中です☆
みなさんに、お聞きしたいのですが、赤ちゃんが居ての冬の電気代は、やはり高くなりますか??
ほとんど家にいるため、オイルヒーターをつけたままでいます。
そのせいなのか、1月の電気代が21000円でした!!
主人と二人暮らしの時は6000円ほどでしたので、とても驚いています。
何かいいアドバイスなどあれば教えてください!
- ka-0606(7歳, 9歳)
コメント

はな
オイルヒーターやハロゲンヒーターは電気代が高いと聞いたことありますよ!
赤ちゃんがいるとどうしても暖房器具使わざる得ないので難しいですよね(;_;)

cat mommy<3
我が家もです(-_-)
急激に高くなりました〜
仕方ないですよね⤴︎赤ちゃんいるから❤︎
-
ka-0606
赤ちゃんが風邪でもひいたら困るから、仕方ないかなとは思いましたがあまりに高くて・・・驚きです!笑
- 1月22日

Mama⭐️
我が家も急に高くなりました(^◇^;)
デロンギのドラゴン使ってますが、一旦強めに温めたあとはエコの23〜24でつけてます_(:3 」∠ )_
あとは日中支援センター行ったりして自宅にいない日をできるだけ作って節約してます(笑)
-
ka-0606
1日中家にいると、どうしても付けたままになりますよね。。。
確かに何処かに行けばその間は消すから節約になりますよね(●´ω`●)
わたしも、図書館でも行こうかな?- 1月22日

どらみさん
うちも!今年義母から使わないガスストーブを頂いて付けてました。すぐ暖かくなるし、この頃の凍てつく寒さで付けない日がありません(笑)
昨日ガス代見てみたら1万1000円!旦那・息子3人で、ガスストーブが来る前は6000円くらいだったんでやっぱり高いです…。でもやはり寒さには勝てないですね(;_;)
-
どらみさん
あ、電気代も高かったです…。光熱費で頭痛い…;^_^A
- 1月22日
-
ka-0606
やはり、上がりますよ。。
暖かい日は消してはいますが、やっぱり夜はとても寒いので付けたままですね。
あまりに高かったので、電気会社に相談してしまいました!笑- 1月22日
ka-0606
オイルヒーターって、やはり高いんですね。。
2万まできたのは初めてだったので焦りました꒰๑•̥﹏•̥๑꒱