
義母との関係が難しい。義母が勝手に手伝いをしてくれて、お礼を言っても足りないと怒られた。嫁姑の関係に悩んでいる。
カテ違いすみません。義母が苦手でも、上手いことやっていかないといけないですね。結婚前から結婚式に対して文句、出産では私が帝王切開で熱とかで体調不良なのに何回も孫に会いに面会。一言多い、被害妄想激しいなど。どうしても好きななれず、出産を機に本当に苦手になってしまいました。本当に大人気ないですが、今は義母に対して愛想笑いもできません。
出産と引越しが重なり旦那だけで引越し作業すると聞いてたのに、実は義両親か手伝ってくれてたり(本当は手伝って欲しくなかった)、明日のお宮参りの着物やベビードレスの用意をしてくれてたり(レンタルする予定だった)
本音を言うとやらなくて良いのに勝手にやってくれてます。やってやった感満載。その都度お礼は言っているのですが、今日、お返しがないと旦那伝いに怒られました😖お礼ももっと言って欲しいとのこと。すぐさまお返してなかった事に怒っており、私が愛想なかったことに腹が立ったようです。明日のお宮参りで謝罪しますが、嫁姑って難しいなと思いました。😢私の実家は、お礼はいらないと言われて育ってきたので自分の育ちが悪いんだなーと落ち込みました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽよんぽよん
たとえどんなありがた迷惑なことでも
お金をかけてもらった、不本意ながらでも手伝ってもらった以上きちんとお礼は必要かと思います💦
私の実家は"親しき仲にも礼儀あり"で
どんだけ嫌いでも、どんだけ仲良くても、夫婦、親にも当たり前だと思わずありがとう、ごめんは大切だと育てられたのでお礼はいらないと言われてもお礼はするのが基本だと思ってますm(_ _)m
ちなみにうちの義母も一言多くて他力本願、過保護で手伝いたい。そのくせやってやった感満載でたまにキレそうです🤣

コキンちゃん
お礼って…😅
お礼っていうよりも会いにきて欲しいんですね。
お義母さん♥️助かります‼️ありがとうございます。とか言ったりお宮参りの着物って?って相談してほしかったんですね💦
嫁姑って難しいっていうより面倒くさいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😫💦
何か形も必要だったそうです。
出産後、育児で周りが見えてなかったな。主人ともコミュニケーション取れてなかったな。と反省してます。
明日義母に謝罪したいとおもいます☺️- 12月8日

ふうせん
私も初めは苦手でしたが😅
出産をきっかけに仲良くなりました
ちょっとおせっかいな時はありますがお互い距離をとりつつやってます。
義母の性格で合う合わないありますよね💫
うちの義母は頼りにされると喜んでくれるので
とことん頼ることにしたら
自分でもバリア張ってましたが
自然と普通になりました🙌
もちろん気をつかうことはたくさんありますが😅
そのいい距離が難しいですよね、、
お礼は私も何かしてくれたらその都度メールや電話で言いますが物でのお返しはいらないからと
言ってくれます💦
でもたまにお菓子など渡して形にしたりもしてます!やっぱり気をつかいますね😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
義母は、主人が呆れるほど人とズレてるところがあって、私は合いません😔
その都度電話でお礼してますが、形あるものが必要だったそうです😔
私自身、育児に必死になり周りが見えず、主人ともコミュニケーションが減り大事な話ができてなかったなと反省してます。
明日義母に謝罪したいとおもいます☺️- 12月8日

まはる
お気持ちわかりますよ。
優しさの押し売りですよね。
頼んでもいないのにやってくる。
そしてそれに対して
してやってるのに感を出す。
特に産後間もないと
余計に気に障りますよね。
私もそうでした💦
私も引っ越しと出産が
被りましたが引っ越し後
驚いたのは旦那(息子)の
服が全部たたみ直されてたのは
かろうじて理解できますが
私の服も全部義母に
たたみ直されていました。
これにはどんびいてお礼も
言えませんでした。
ある程度の距離とって
やっていかないといつか
爆発しちゃうと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
気持ち理解していただいて嬉しいです😢😢
ほんとにそうなんです💦
引越しの時嫌な思いされたんですね😔
私も引越し手伝ってやったのに感満載で、昨日新居に来られたので余計に腹たってしまって、、。- 12月9日
-
まはる
できるなら旦那さんに
言ってもらって
今は産後直後で心身共に
まだ安定してないから
落ちつくまで新居にくるのは
控えてほしいと
伝えたほうがいいですよ💦
子供に会わせるならこちらからいく
という事にして😊
家にこられると
いつ帰るのかもわからなくて
ストレスたまりませんか??- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですね。反省しました💦
その都度、お礼の電話は入れていましたが、形あるものが必要だったようです。産後、主人ともコミュニケーションが希薄になり、私は育児に必死になり、周りのことが一切見えてなかったなと反省してます。
明日義母に謝罪したいとおもいます☺️