
生理が遅れた場合、病院受診のタイミングについて相談です。1週間遅れても大したことないか、もう少し様子を見るべきか不安です。
初めて投稿します!妊活を始めて3ヶ月になります。
いつもは27日〜28日周期で生理が来ていて、今月の予定日は16日でした。今までほとんど遅れたことがなく、妊娠を期待して昨日検査薬を使ってみたものの真っ白の陰性でした…。
今周期はお正月で旦那さんの実家に行ってバタバタしたし、祖母が他界して精神的にまいってしまったこともあり、遅れる要因は思い当たるのですが…やはり心配です(・・;)
そこで質問なのですが、皆さんはどれくらい生理が遅れたら病院を受診しますか?
1週間遅れだと、あまり大したことではなくもう少し様子を見た方がいいとか言われてしまうのでしょうか。
- piipee
コメント

ふみ
初めまして。
私は、今回の妊娠で生理予定日から一週間後、二週間後に検査薬をしてみましたが陰性でした。
ストレスで遅れてると思っていましたが、家族に産婦人科に行く事を進められて受診したところ6週目と言われました。
先生曰く、排卵日がズレていたとの事でした。
一度、産婦人科を受診する事をオススメします!
piipee
回答ありがとうございます✨
2週間後でも陰性のままということもあるんですね!
勇気を出して産婦人科予約してみようと思います😊
ふみ
私も、今回の妊娠検査薬の陰性反応でガッカリしていたら、まさかの妊娠で本当に嬉しかったですもん!
勇気出して行ってみて下さい。
検査薬よりも、産婦人科が確実なので(^_^)