
コメント

れあまま
保険とは何の保険ですか?

ゆん
何の診断書ですか?
その傷病名って一卵性の双子
ってことですよね?🤔
双子自体は、病気ではないので
保険はおりないと思いますが…
切迫流産、早産等は
おりるとおもいますがね!(>_<)
-
ら
そうやってかかれていました。
双子を妊娠していて、管理入院していました。- 12月9日

退会ユーザー
膜性の種類だと思います。

退会ユーザー
傷病というより、双子ちゃんの妊婦さんですよ〜っていう診断を記録したのかなと思いました。
保険は帝王切開と切迫早産ならおりますけど、今の地点では特に何もないかなと思います🧐
-
ら
管理入院をしていました。
- 12月9日
-
退会ユーザー
(双子妊娠、管理入院、保険)の検索ワードで少し調べてみましたが一絨毛膜ニ羊膜双児というのは単に双子という診断で、それは傷病名にはならないです。
もし保険給付を受けたいなら切迫早産という傷病名を付け加えてもらう必要があるみたいです💡
ただ、切迫早産の診断になるにもいくつかの条件が揃ってないといけないので、そこは担当医に相談してみてくださいね🧐- 12月9日
-
ら
診断書には傷病名に一絨毛膜ニ羊膜双胎とかかれていたので。どうなのかなって思いまして。。
- 12月9日
ら
生命保険です!
れあまま
子妊娠の管理入院は、仮に特に問題がない状態での入院であっても、たいてい切迫早産という病名がつきます。そのような病名がついた場合には、ほとんどの入院が支払い対象となる生命保険に入っていると、給付金(保険金)を受け取ることができます。
*給付金が支払われるかどうかは、お医者様が保険請求の書類に書かれる内容と、生命保険会社の規定によるため、保険の契約内容などによって、支払われないこともあるかもしれません。
ら
私もそうだと思っていたのですが、
切迫早産ともかいてなく、
傷病名に一絨毛膜ニ羊膜双胎
とかかれていたので、どうなんだろうとおもいまして
れあまま
詳細欄に切迫早産を予防するためにとかの記載とかはないですか?
ら
ないです、、
ルテオニンを使用したとはかいてますけど。
もうひとつのほうにはなにも。
れあまま
ならちょっと難しいかもですね💦
もし保険適用にしたいのであれば傷病名を切迫早産などに変更してもらえるのか確認した方がいいと思います。
ら
難しいですか…
れあまま
私自身保険会社に勤務しているのですが、症状だけだとはねられることもあります。