
赤ちゃんがミルクを飲み足りずに泣いて寝てくれない時、母乳は80mlで満足するが、ミルクは100mlでも不満。搾乳した母乳は寝やすい。ミルクを上げたいがどうしたらいいか。搾乳した母乳は冷蔵庫で保存して夜にあげても大丈夫か、真空パックで冷凍しないといけないか。
いつもお世話になっています🙏
生後3週間の娘なんですが...。
夜中の1回だけミルクにしています。
ミルクは80mlぐらいと産院で言われているのですが、足りず100ml上げても満足せず口をちゅぱちゅぱして泣きじゃくって寝てくれません。
途中、哺乳瓶離したりしてるんですがダメで、ゲップも出ているのにダメです。
何故か、母乳を搾乳したものだと80mlで寝ます。ミルクより母乳は腹持ちが悪いと聞きますが、むしろ母乳の方が長く寝ます。
1回はミルクにしたいのですが...こうしたら良いょというアドバイスください!!
また、搾乳する場合、昼に搾乳したものは哺乳瓶のまま冷蔵庫に入れて夜にあげても良いんでしょうか?真空パックにいれて冷凍しないとだめですか?
教えてください!
- りこ

なつ
搾乳したものは病院では哺乳瓶で冷蔵庫に入れておいて飲ませるときに湯煎してねと言われました🙆🏻♀️
ミルクについては普段母乳じゃないのでアドバイスできずすみません😭

めーちゃん
うちもそろそろ生後3週間になる娘がいます。
今、ミルクよりの混合で育ててます。
2週間頃まで夜は100飲ませても寝てくれてたんですが、今は120飲ませないと寝てくれません。
生後3週間すぎてるなら試しに120作ってみて飲めるだけ飲ませてみてはどうですか?
うちの子もたまに120飲めずに残してしまうことがありますが、そのまま抱っこして寝かせますよ。
ちなみに搾乳したものはなるべく早く使った方がいいと思います。
授乳前に絞ったなら次の授乳の時に使うようにしてます。
熱湯で湯煎して人肌まで温めるといいと思います。
コメント