
フルタイムで事務職、手取り月14万円程度。育児と仕事の両立で悩んでいます。保育料や収入による影響が心配です。
フルタイムで扶養入ってなくて働いてるママさんにお伺いしたいんですが、差し支えなければ手取りいくらもらって保育料いくらで預けてますか??
知り合いから、産後お仕事を紹介されています。
事務職でフルタイム、正社員ではないですが手取り月14万円くらいになりそうです。
世帯収入によってももちろん保育料は変わると思うんですが、初めての育児ですし、旦那さんの扶養内でパートをして少しのお給料もらうか、それとも時間大変だけど頑張ってフルタイムで働くか…
フルタイムでも正社員ではないのでボーナスはないですし、その点でもそこまで稼げるかは…っていうのも悩みのタネです💦
- ぼー
コメント

さあこ
フルタイム正社員で手取り16万程です><。
保育料は3万6千円くらいで、
毎月延長保育で2,500円プラスです💦💦

ゆき
正社員で30万です。
保育料5.6万くらいです。
夫も家事育児の戦力になるので、かなり充実してます!
-
ぼー
旦那様も協力的でゆきさんの収入も多いなら良いですね😭💓
- 12月8日

Mon
フルタイムで月20万ほどです。
保育料は3万くらいで、延長保育が三千円プラスです。
-
ぼー
ありがとうございます!
旦那様は家事や育児に協力的ですか??- 12月8日
-
Mon
家事は私がやってます😉
夫が休みの日は、夫がよく娘と遊んでます😄- 12月9日
-
ぼー
そうなんですね!✨
うちは主人が固定で休みがなく時間もバラバラなのでワンオペになりそうで…その不安もあってフルタイム躊躇してしまいます💦- 12月9日

はむねこ
フル正規で勤務時間は7時~19時までの間で8時間。早番遅番などの5当番勤務制で保育士してます。
ボーナスも年2回あります。
が、なんせ子どもの行ってる保育園と同じ開園時間なので、早番や遅番だと子どもの迎えに間に合いません💦
基本的に勤務先が近い旦那が送迎をしてくれています。
早番のときだけ迎えに私が行きます(^-^)
保育料は二人目半額なので合わせて3万5千円です。
-
はむねこ
月18万です。手取りだと16万くらいです。
- 12月8日
-
ぼー
保育士さんなんですね!✨
旦那様の協力必要不可欠ですが、送迎してもらえるなら良いですね💕
ありがとうございます!- 12月9日

ひろ
8時半から17時半までのフルタイム正社員です!手取り20万、ボーナスは夏2ヶ月冬3ヶ月年度末1、5ヶ月です☺️保育料は3万5千円プラス延長保育料5千円です!
-
ぼー
収入かなり多いんですね😭✨
今紹介されているお仕事はフルタイムですがボーナスもないので、預けても収入に見合うかな…と悩みどころです💦
ありがとうございます😊- 12月9日
-
ひろ
ボーナス、聞こえはいいですが、毎月が少ないんで💦
悩みますよね、保育料考えると💦- 12月10日
-
ぼー
そうなんですね😣
正社員ではないので手取り14ほどで保育料のことを考えたり…ワンオペになるだろうことを考えても自分の体力的にも心配で😭💦
保育料早く無くなって欲しいですね💦- 12月10日

みみ
正社員フルタイム9:00-18:00
専門性の高い職種で手取り40〜45です。
保育料は認可外で7:00〜19:00預けて月4万くらいです。
2歳までしか入れない小規模保育園なので認可に移らないといけないので引き続き保活中です。
認可に入ると世帯年収で保育料が倍くらいになるかもとビクビクしています。
平日はワンオペで通勤も大変なので、年収下がってもいいから近場で働き易い職種に転職しようか悩みます。
ぼー
ありがとうございます!
フルタイムと育児の両立大変ではないですか?😭旦那様は育児協力的ですか??