
生後3ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで息がしにくい。耳鼻咽喉科では風邪ではないと言われたが、気になる症状。乾燥やハウスダストの影響か。同じ経験の方いますか?小児科への受診が良いでしょうか?
生後3ヶ月なんですが、鼻づまりで息がしづらいのか咳をしたりするので、耳鼻咽喉科に連れて行ったのですが、熱が出てないし透明の鼻水だから風邪ではないから大丈夫と言われ、半年まで母乳の免疫があるから大丈夫ですって言われましたが…やはり鼻が詰まっているのか息がしづらそうで、エアコンをつけるようになったからなのか?乾燥?ハウスダスト?なんなんでしょう…同じ症状なった方いませんか??小児科に連れて行った方が良いのでしょうか?
- かずんちょ(6歳)
コメント

リンゴ姫
鼻よくフガフガしてます😅
熱もないようなら様子見でも大丈夫だと思います。
今の時期小児科などに行って他の病気になっても大変ですし。

A
ちゃんとミルク飲めてるなら大丈夫だと
思いますよ!!
-
かずんちょ
ありがとうございます😊
- 12月8日

ねこ
うちも同じような状態です。鼻水ズルズルいっているので鼻水トッテの鼻吸いで吸ってます。
熱もないし様子見です。母乳、ミルクが飲めていたら大丈夫って耳鼻咽喉科で言われましたが心配ですよね💦
-
ねこ
あとやかんを沸かして加湿して湿度上げたり、加湿器付けたりですかね。
- 12月8日
-
かずんちょ
やっぱりそうですよね😅
見てる方が息苦しくなってくる感じで…💦鼻水とってをしたら赤ちゃんの様子はどんな感じですか?楽になりますか??- 12月8日
-
ねこ
鼻水トッテしてるときはギャン泣きですがね😱取れたらすっきりして寝れてます。でもまたズルズルはいうんですが😅
夜がツラそうで…なかなか取れないときは抱っこで寝かせて壁にもたれてます💦- 12月8日
-
かずんちょ
やっぱりそーなりますよね…
私は綿棒で取ったりしてるんですが、鼻の粘膜が弱くなりそうで…😅- 12月8日

あるき
今、3ヶ月ですが、1ヶ月半の時
同じような状況になりました。
夜、鼻呼吸ができなくて苦しそうな事から始まり、
初めての赤ちゃんでよくわからず一軒目のこども病院では、喉の奥も腫れてないし、赤ちゃんの鼻腔は狭いからこんなもんだと言われ、ホコリや乾燥が…とゆう話で必死で加湿や掃除をしましたが
そのうち鼻水、鼻詰まりがひどくなり
耳鼻科にいっても、まぁ赤ちゃんだからねぇ、
て感じで、赤ちゃんだとこれが普通なの??と納得行かず…
1週間後にやっぱり鼻詰まりすぎだと思い、総合病院の小児科(そこで出産した)にいったら、これだけ鼻水でてたら風邪、お母さんの免疫あるからって風邪にならないわけじゃない、念のためRSなどの検査もして、陰性だったし、食欲元気もあるので痰切りのシロップと自宅でもなるだけ鼻水を吸った法がいいとの指示でとても安心しました。
友人にもすすめられてた電動の鼻水吸引器、小児科の先生も、この季節に鼻水吸引に病院かよって他の感染症もらうより、家に電動のあってほうがいいかも、と言われたので、
高いけど、すぐ購入しました😂
始まってから2週間で風邪はなおりました。今は普通の鼻詰まりがすこしあるだけです。
私も心配しすぎだったかもですが、風邪ときいて納得できました。ただ、この季節、やっぱりあんまり病院には行きたくないですよね。今なら、同じ事になってもおっぱい飲めてて夜眠れてたら自宅で出来ることして様子見ると思います。
-
かずんちょ
そうだったんですね!!
私もずっとモヤモヤで、風邪かもしれないんですね💦鼻の吸引機買わなければですね!!- 12月8日
-
あるき
長々とすいませんでした😅
私もモヤモヤしたのでつい。
寝てる時、すこし頭を高くしてあげると楽そうでしたよ。
うちは鼻炎と思ったら風邪だった、パパとおばあちゃんのどっちかからうつったようです。外出してなかったので。- 12月8日
-
かずんちょ
詳しく書いてくださり助かりました!
やってみたいと思います!!
私が風邪ひいてたので、もしかしたらそれがうつったんですかね??😅- 12月10日

ままり
昨日の朝から咳をコンコンするようになり、鼻水もでるし鼻詰まってるし、朝起きたら鼻水緑色ででてきました…😱
母乳の免疫で半年くらいまでは大丈夫と聞きますが、今日小児科連れて行ったら案の定風邪だと言われました😓
様子見でも構わないかもしれないですが、しんどそうなら小児科連れてってみていいと思います🙌大事なお子さんですしね☺️
-
かずんちょ
ありがとうございます😊
鼻水は透明で夜寝る時が特に詰まるみたいなので、寒くて鼻が詰まってるのかもしれません…日中は爆睡してます笑
鼻の吸引機を、購入するつもりです!!- 12月10日
-
ままり
急にまたグンと冷え込みましたもんね😵❄️お大事にしてぐさい♡
1ヶ月くらいのときの鼻詰まりのときは、感温差で鼻詰まると言われたのを思い出します😵💦
吸引機、風邪治っても鼻詰まりがあったりするようなら、わたしも購入を検討しています😂!- 12月10日
-
かずんちょ
ありがとうございます😊
吸引機買いました!!早速でかい鼻くそが出ました😂- 12月11日
かずんちょ
フガフガしてます!!全く同じです!
そうですよね…😅母乳もちゃんと飲んでるから大丈夫なのかなーと思いながら、見てる方が苦しくなります😅