
コメント

tk*ai
体質はやっぱりあるみたいですね😖
けど、周りでも1人目は切迫やったけど2人目は大丈夫やった!!って人が二人はいるので、必ずではないと思います💡
ですが保健師さんや助産師さんからも、体質は少なからずあるから気をつけてね!!と言われるくらいなので、確率は高いのかなぁ…と。私も1人目切迫で二人目三人目の今回も切迫です😖

ゆゆmama
3人目から毎度切迫になりますが、6人目の今回は初期に出血は多少あったものの今のところ切迫にならず順調です☺️(気をつけています)
切迫体質だとやはり可能性は高いと思いますが、前だったら今頃もうウテメリン共同体だったのに今回は違うので、気をつけることは大事だと思います🌸
私も入院はできないのでお互い頑張るとかじゃないかもしれないですが、切迫にならないよう頑張りましょう☺️
-
けいママ
やっぱり気をつけることはかなり大事ですよね!!前回仕事していて今回はしていなくてそれだけでだいぶゆっくりできてるのでとにかく安静にして入院は免れたいと思います🙀
切迫にならないよう頑張りましょう💕- 12月8日

♡
初めまして!
不安になるお気持ちすっごく分かります😭
私は今20週の3人目妊娠中なのですが、
2人目のときに34週で切迫早産になり
1ヶ月入院しました💔
2人目のときは専業主婦だったのですが
今回はフルタイムで工場で
働いているのでとても不安です😣
やはり一度でも切迫になっていると
なりやすいと病院でも言われたので
お腹が張るとドキドキします😂
自分が入院だったり絶対安静となると
子どもたちの預け先だったり
ほんとに困りますよね…
私も今回は入院など避けなくてはいけないので
気を付けてはいるのですが、
上に子どもがいるとそうもいかないし…😩
なんだか長くなってしまって😅
すいません(笑)
とても共感できたので😭
-
けいママ
同じ気持ちの方がいて救われます😢
昨日出血してしまい、今初診受けたら血がかなり溜まってると言われました💦既に切迫流産のようです💦
私は逆で前回仕事していて今回仕事していないのですが、やっぱり仕事している方が気持ち的に不安ですよね😖
今回かなり安静を心がけていたのに出血してしまいかなりショックです😢
幸いまだ息子がねんねの時期なので外に連れ出したりとかしなくて大丈夫なのが助かってますが、ありさんはその辺はかなり大変ですよね🙀お身体に気をつけて下さい😖- 12月8日
けいママ
やっぱり体質の要因が大きいんですかね😢今初診受けたらこんな早い段階で切迫流産になってしまったので先が怖いです🙀